2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

2001年宇宙の旅1968年製作の映画)

2001: A Space Odyssey

上映日:1968年04月11日

製作国:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 徹底した作り込みによる説得力のある映像
  • 劇伴が凄い、音が極端に少ない崇高な緊張感
  • 人智を超えた存在や進化の過程を描く
  • 美しい宇宙船内のデザインと洗練された撮影技法
  • 狂気的な完璧主義による圧倒的な演出と作り込み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

nick
-
----/--/--
LaserDisc
3.8
生き物が普通に生きてるだけで進化するわけねーじゃん!って感じの進化論
50年も前にここまで克明に描いてるのすごい、考証考証
レゴ
3.5

今まで幾度となく観ようとしては途中で挫折。一番最初なんかは猿の進化の辺りで早々に挫折した。あれから40年近く経ってようやく鑑賞。

まず、この制作年でこのクオリティは凄いと思う。クリヤーで優雅な映像…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

今まで物語を視覚と聴覚的に再現したもの(文章を映像に起こしたもの)が映画という解釈だった身からするとこれはもう映画というか映像芸術。
冒頭20分間にはセリフは愚か登場人物が出てこず、またその説明も何…

>>続きを読む
芸術すぎるよ😢💦👍🏻
pepper
-

最初にレンタルビデオで見たのは、いつのことやら…前回より少しは理解ができるかな?と思いきや同じだった。
クラシック音楽をバックに流れる映像の美しさ。圧倒される宇宙の広さや不思議さ。
光の渦を浴び、不…

>>続きを読む
冒頭と後半のシーンを映画館で観てみたかったとても悔しい。なぜ無音の怖さをここまで感じさせれるのか。宇宙の果てしなさと美しさをこの時代になっても感じさせる映像は素晴らしいです。次は映画館で!
ao
2.8
過去視聴
Hideta
4.9
なんかすげぇ。映画っていうよりもはやアート。。

・現代の映画と比べると非常に冗長的だが、時代背景を考えるととても先進的だったと思われる。
・宇宙空間の表現が現代の知識で見ると???っとなるシーンも散見されるが、それ以上に当時の情報量と映像技術でこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事