ミステリ小説などは
もしもの話だからこそ
程よく謎解きの好奇心や
感受性が刺激されて
堂々と面白いと言えるけど
面白かったミステリを観て
「連続殺人が現実に起こったら面白い」
とは思わない、そうい…
実話に基づいた作品
サンフランシスコで起きた未解決の連続殺人事件
殺人鬼の容疑者候補は複数存在したものの、いまだ捕まってないとされてるんだけど恐らくコイツだろうって男は過去にいたし警察も特定はしてた…
デビット・フィンチャー監督の言わずと知れた名作サスペンス映画。
実際に起こった連続猟奇殺人未解決事件「ゾディアック事件」を追う記者や警察の物語。
日本でも新聞社や警察に手紙を送り挑発するんて事件…
淡々と進んでいくタイプのサスペンスで2時間半は長いし、出てくる名前が多すぎるのに加えて苗字で呼ばれたり名前で呼ばれたりあだ名で呼ばれたりするから、余計分からんくなって最後の山場でイマイチ盛り上がりき…
>>続きを読む実話に基づいてる映画だから犯人が捕まらない事はわかっていたけど、やっぱり不完全燃焼ではあるのが正直な所。
そして何か上手くのめり込む事が出来ずに約2時間半の長さに飽きが来てしまった…。
一向に特定…
散りばめられた情報が吸い上げられていく爽快感はフィンチャー監督らしい。
実在の未解決事件ということで、どこまでオチが納得できるかな?と思いましたが、モヤっとはするものの、これが事件のリアルだなと…
【 事件に取り憑いた男 】
ジェイク・ギレンホールにハマりそうだ。
マーク・ラファロも素晴らしい。情熱的に行動する役が見事にハマっていた。
いろいろな意味でゾクっとしてしまう展開に目が離せ…
見事な…緩急もそんなに強くないけれどずっとハラハラして面白かったです。
未解決事件の捜査を実話ベースで描いているので、もちろん犯人が捕まってスッキリ!せずモヤモヤしたまま終わるのに、嫌な感じには引き…
(C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.