トータル・リコールの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 近未来の世界観が魅力的
  • 脚本が面白い
  • 夢と現実の境界が曖昧で深読みしすぎて楽しい
  • アクションシーンや映像が素晴らしい
  • 記憶をテーマにしたストーリーが興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トータル・リコール』に投稿された感想・評価

tomo
4.0

2度目のつもりがなんと初見だった✨️
手から電話のところで絶対みたことないなーと確信📱

オリジナルへのリスペクトもありつつオリジナル要素もあって楽しかった🤖

しかしまあどんなに事故っても止まらな…

>>続きを読む

舞台は近未来。クエイドは理想の夢を見せてくれる会社、リコール社を訪れる。そこで自分は本物のスパイであることを知り…

オリジナルって偉大だったんだなぁ…
と思う映画。

オリジナルの「トータル・リコ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

富裕層が暮らすブリテン連邦と、労働者の住むコロニー
その二つの区域でしか地球が住めなくなってる世界の話🌎️

不便やな😦

コリン・ファレルが若過ぎて驚く2012年作品

序盤の夢の中に出てきた光る…

>>続きを読む
世界観が作り込まれていて迫力があった。
解釈によって見方が変わるので、そういう楽しみもできる作品。
3.4

フィリップ・K・ディックの短編を1990年に続き再映画化。
雨でジメジメの暗く複雑な都市構造のコロニーは「ブレードランナー」を彷彿とさせ、近未来ガジェットはスタイリッシュで、アクションもスピード感も…

>>続きを読む
AKIRA
-

化学戦争の影響で地球が汚染され、ヨーロッパとその植民地となったオーストラリアにしか住めなくなった時代で、人口過密状態となったヨーロッパは植民地であるオーストラリアを狙っていた。
------
妻が強…

>>続きを読む
2.2
散らかってる

『ペイチェック』の方がまとまってるわ
トム
3.3
聞いたことのおる題名だと思い見ました。
リコールという記憶を脳に上書きする技術がメインの話です。現実で起きている出来事なのかそれとも記憶なのか、時々わからなくなってしまいました。
jyave
3.5

原題:TOTAL RECALL
日本劇場公開日:2012/8/10
キャッチコピー:この夏、知らない自分が目を覚ます
サブコピー:なりたい自分になれなる記憶、
      あなたは買いますか?
ショ…

>>続きを読む
3.5

1990年の同名映画のリメイク
小説『追憶売りますbyPhilip K. Dick』
が原案。近未来の地球で暮らす
男が、他人の記憶を楽しむサービスを
受ける事をきっかけに巻き起こる出来事を
描くS…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事