【きっかけ】 日曜洋画劇場
※スコア0の時 観たけど何も覚えていない
2.5を基準にしてます。
スタローンとの差別化の為に凄い努力してきたんだなーと思う。
シュワルツェネッガーは赤い国のイメー…
シュワちゃん+アクションは、何をやってもターミネーター的なんだよなぁ…
しかも大抵無愛想なキャラクター。
ストーリーはよくある話で、あんまり面白くないかな。
アメリカ映画で初めてロシア国内で撮影が…
開幕の謎施設。
ジム、サウナ、混浴の浴場を合わせたような施設。腰にタオルを巻いた男がいるのだが、ボッキしているようにみえる。
ザ・80年代アクション映画。
ソ連が悪役ではないのが少し珍しいか。
※…
シュワルツェネッガー主演の80年代ポリスアクション。
バディムービーの秀作「48時間」ではお調子者の囚人と堅物の剛腕刑事のコンビを絶妙なバランスで描いたウォルター・ヒルが、今作ではアメリカとソ連の二…
ヒルのワースト作か?
シュワがソ連の堅物刑事役なんだけど、こーゆー文化のすれ違いギャグみたいなのは1ミリも笑えないし面白くないしベルーシも魅力ないし、アクションつまらん。
冒頭のモスクワの混浴サウナ…