白人至上主義がまだ色濃く残り、白人と有色人種が分けられていた1930年代に頭角を表した陸上選手のジェシーオーウェンス。オリンピックを目指して練習に励んでいたが、その頃のオリンピック会場はナチスドイツ…
>>続きを読む独裁者が最も嫌う"自由"をトラックの上で見せつける主人公の姿は本当に清々しかったです。その後の歴史は残酷ですが、勇気や友情、そして芸術が愚かな差別にほんの一瞬でも打ち勝ったことは胸がすく思いでした。
>>続きを読む【よくやった 実に大したもんだ 感動したよ】
RIOオリンピックに合わせて公開‼︎
一応、ネタバレを押しました。
舞台は、1930年代のアメリカ。
昔は、強豪だったオハイオ大の陸上部。ジェシー・…
原題:Race
1936年ドイツのベルリンオリンピックで、史上初の4冠を達成したアメリカの黒人陸上競技選手であるジェシー・オーエンスの半生を描いた伝記映画。
WWⅠとWWWⅡの間、しかも場所は…
トップアスリート、ジェシーオーエンスの伝記ドラマ
黒人差別の時代に黒人アスリートが活躍するには困難な時代、名コーチとの出会いは大きい
ベルリンオリンピックはヒトラーのオリンピックだった。ユダヤ人迫害…
他の方のレビューで見たけど原題の付け方天才でしょ 邦題も同じにすれば良かったのに
まぁ中身はよく観る感じの人種差別とスポーツの映画 だけどナチス、ユダヤはこのベルリン五輪でしか観れないんじゃ無いかな…
世界的な人種差別への葛藤を超えてスポーツマンシップを発揮し、白人コーチと黒人選手に厚い信頼が生まれ…とわかりやすい感動ものになりそうだけどちゃんと反ナチ作品。
表彰台でヒトラーではなく国旗に敬礼する…
2016年公開。邦題は呆れるほど凡庸だけど、原題は(競争/人種)の意味を併せ持つ「RACE」 ってことで、1936年のベルリン五輪に出場し四つの金メダルを獲得した伝説の黒人ランナー、ジェシー・オーエ…
>>続きを読む© 2016 Trinity Race GmbH / Jesse Race Productions Quebec Inc. All Rights Reserved.