回路に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『回路』に投稿された感想・評価

KT

KTの感想・評価

-

2回目に見たのは7年前くらいか。
これが3回目。
YouTubeに上がってるので鑑賞、画面のバンディングで違う効果がかかってたまにムンクの絵のようになる。

カンヌ批評家連盟賞ということで、改めて山…

>>続きを読む
まさかのポストアポカリプス
Takana

Takanaの感想・評価

2.0

途中までしか観てない。

面白くないから時間の無駄

加藤晴彦久しぶりに見た、
足速くてよかった

半分くらい観たかな。
あの世とこの世がインターネットで繋がる的な話だったんだけど
インターネットの…

>>続きを読む
reddy

reddyの感想・評価

2.5

私は当時のネットはよく知らんけど、電話交換機を経由して接続するとか。
固定電話が普通にある時だからそういった接続音が懐かしさもあり、この映画では不気味さもあった。

画面が不自然に切れる時のピキピキ…

>>続きを読む
壱

壱の感想・評価

3.5

 シミ化の発現条件(?)がいまいちしっくりこなかったんですけど、こういう『幽霊が存在するとしたら、永遠に溜まり続けるくない??』という子供の頃の疑問を映像化してくれたの面白くって好きですね!

 私…

>>続きを読む
ボブ

ボブの感想・評価

3.4
黒沢清監督の作品。蛇の道もだったがエンディングの曲が爽やかすぎる。

話の内容はわかったような気がするが難しい。他の人も書いているが、小雪が逃げるの早すぎる。最初の赤い服の幽霊の動きが怖すぎる…
煮玉子

煮玉子の感想・評価

3.9
ISDN音声久々に聞くとだいぶホラー感高い。映像も演出も怖くて仕方ない。船出、という語の希望と絶望。
るい

るいの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

驚かそうと大きな音や声を出す演出がないホラー映画。最終的に人類は殆どが消えてしまって加藤晴彦演じる学生も黒い影となってしまってもうどうしようもない状況なのに爽やかな気持ちで終わるのが不思議。
女性の…

>>続きを読む

YouTube限定配信にてかなりぶりに再見。
で、見始めたら見てしまった。内容も「飛行機落下」しか憶えてなくまさにちょうどよく、いまでもちゃんと見れるのが面白いな、と感じた。当時よりしっかり見たのか…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.0

インターネットのセットアップシーンが分かり味があり過ぎた。
無駄に独り言多くなるところとか
長い説明文にはうーん…わかんねーけど取り敢えずポチーみたいな。

その後の定点撮影みたいなのは画質の荒さも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事