勝利への脱出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『勝利への脱出』に投稿された感想・評価

サッカー日本代表決勝トーナメント進出記念の第3弾は、ジョン・ヒューストン監督、シルヴェスター・スタローン主演のこの映画。

公開当時のスタローンは、まさに人気の絶頂期「ロッキー」で大ファンになった後…

>>続きを読む

ちょっと不憫なスタロンかわいいー笑

何だかんだで重要な役回り引き受けちゃう
主人公タイプがよく似合いますな😆

スポーツ疎い私でも分かりやすい
テンポ感あるストーリー良かった〜👟⚽


戦争テーマ…

>>続きを読む
志麻凛

志麻凛の感想・評価

3.4

今年、『プリズン・ブレイク』を見返したばっかりで、そのフォックスリバー刑務所と比べて、本作のゲンズドルフ捕虜収容所の緩さに腰を抜かした私。且つ、脱獄をゲームの如く行われている状況には、目が点に。

>>続きを読む
ペレ?ペレ???
そりゃペレがいればこれだけ人集まるわ!

音楽の軽快さがいいわ!
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.0
ペレのプレー観れて良かったー
内容やストーリーはまぁ普通だけど、、
ニック

ニックの感想・評価

2.5
スタローンが主役だが、脇役も豪華であった。闘争よりも小利を優先、今ないよな。最後は拍子抜けすしたが。穴掘りしてた人お疲れ様でした。
白パン

白パンの感想・評価

3.0

午後ローにて鑑賞
なんとなくTV観てたら、マイケルケインにシルヴェスタースタローン、ペレまで出てきてもうこれは観るしかないよねっていう
なんとなくモヤモヤしていたんだけど、マイケルケイン様の本に、こ…

>>続きを読む
開けた穴がナチに見つからないか心配だったが杞憂に終わる。
それにしても作戦の為とはいえ、1度脱出した収容所にまた戻るというのは相当な覚悟が必要だな(相手が日本兵だったら間違いなく拷問)。

なかなかの豪華キャストではあるけれど、
所々の拙さもあってか、本家「大脱走」には及ばない。
でも、脱走ものって好きなんだよなー。

サッカーの勝ち負けの興奮。衆人環視の中、白昼堂々と行われる脱走(ド…

>>続きを読む

刑務所からの脱獄のため、その手段としてサッカーの試合が用いられるという異色な作品。

まずはメンバー集めのためマイケル・ケインが中心となってチーム作り。
そこにスタローンがGK兼マネージャーとして加…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事