ピエトロジェルミのビジュアルがいい
中折れ帽にサングラス、タバコの紫煙に映える口髭
教皇選挙の時もそうだったけど、イタリア人の名前には馴染みが無いから名前と顔を一致させるのが大変だった
観終わった…
イタリアの刑事ものって、しょっちゅうサンドイッチ食ってるデブ刑事が必ず一人出てくる気がする
フランスならクロワッサン、日本なら仁丹なんだろうか
ってそんなことは関係ない
ダメ彼氏を持つ家政婦のクラ…
ピエトロ・ジェルミが監督・脚本・主演の三役をこなし、デビュー間もない時期のCCが重要な役回りで出演していた、カルロ・エミーリオ・ガッダ原作小説の映画化作品。
ローマ郊外のアパートで強盗事件が起き、…
【刑事がサングラスをかける時】
(1959年・伊・118分・モノクロ)
監督・脚本・主演:ピエトロ・ジェルミ
原作:カルロ・エミーリオ・ガッダ『メルラーナ街の混沌たる殺人事件』
画面に広場の噴水…
名曲中の名曲「死ぬほど愛して」(原題:Sinno' me Moro)がこの映画のテーマソング。そのインパクトは小学生の私ですら口ずさんでいたほどだった。
「♪アモーレ、アモーレ、アモーレ、アモーレ・…
2022/10/9
ローマの古いアパートで立て続けに起きる、盗難事件と殺人事件。主人公の刑事を演じるのはピエトロ・ジェルミ監督自身で、時には強引な捜査を行うものの、人の悲しみや苦しみに直面する場面で…