愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像』に投稿された感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"すべては朽ちはてる..."

画家としての作品もだが
歪んだ愛情...
相手は破壊されるだろう...
実際の"フランシス・ベイコン"にとって"ジョージ・ダイアー"は3人目の恋人だった...🙄

若…

>>続きを読む
りか
3.5

昔のダニエル・クレイグを見にきた。
そうか、こういう役をやっていたんだ、と思うとクィアのダニエル・クレイグにも納得する。
この作品でも思いが通じず、何とも切ないような気持ちになるけれど、この映画でも…

>>続きを読む
食事中テーブルに置いてある蒸してあろう真っ赤なロブスターがピクピク動いてるのでイかれた映画だなと思った。

インスピレーション

フランシス・ベイコンという画家について知らなかった!彼の絵を検索すると、抽象画が流行の頃に具象画にこだわり、そのモデルを歪める事で内面まで表すような…すごく良い意味で恐ろしいという印象。

彼の愛人…

>>続きを読む
杏奈
4.0
割とポスターそのまま。
愛を貪り、引き換えに作品を生み出すのなら悪魔と呼んで差し支えない
kh
3.5

結構好きだったし、割と見るに耐える、と思う。所々クリシェっぽいのはあるけど、良いところ、つまり、映像として考えてるところ、があったと思う。
デレクジャーマン的な?
あと、なにせ、交通事故のくだりは、…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

フランシス・べイコンの絵が好きで、音楽が坂本龍一さんという事で、ずっと観たかった映画。

あらすじ
今世紀最大の画家と謳われる、フランシス・ベイコンの生涯を映画化。60年代から70年代のロンドンを舞…

>>続きを読む
3.5

フランシスベーコン(この映画だとベイコンって記載だけど初めて見た笑)で卒論書いた友達が「観る価値無いよー」と言ってたので、観てなかったんですが、彼女の言わんした意味もわかりつつ、期待以上に面白かった…

>>続きを読む
ノノ
4.0

フランシス・ベーコンは知っていたが、同性愛者だったのは全く知らなかった。彼の絵の大胆さ、恐怖、孤独感は生活と直結している。家に盗みに入ったことからベーコンの恋人になったジョージ。引き裂かれるような心…

>>続きを読む
3.2
チェリオって乾杯の言葉だったのか

音楽やたら良いと思ったら坂本龍一

あなたにおすすめの記事