このレビューはネタバレを含みます
私はリベラーチェを全く知らなかったんですが、
ものすごい有名な人だったんだ〜😳と得意のWikiで。
キラっキラのマイケル・ダグラス!✨
リベラーチェ役ハマってた👍
リベラーチェママにはデビー・レイ…
悪趣味とも評される派手な衣装と奇抜なステージでエンターテイナーとして一時代を築いた往年の人気ピアニスト、リベラーチェの晩年を描く。
1977年夏、ラスベガスで出会ったリベラーチェと青年スコット・…
最初はナチュラルな青年だったのに
このジャケットの通り マット・デイモンがどんどんドギツくなっていく〜
マイケル·ダグラスの癖のある喋りは何故か すんなり溶け込めたけども。
硬派なイメージのあの2人…
面白いし主演2人の演技合戦も凄まじいんだけど、死ぬまで同性愛者であったことを隠したかった人の人生をこんなに赤裸々にしてしまうのは(暴露本が原作とはいえ)本人にリスペクトがないんじゃないかと思ってしま…
>>続きを読むそんな話やったん??
パッケージとタイトルから愉快コメディかと思ったら、結構なドロッドロ話だった。
ていうか、ソダーバーグ監督ってコメディも撮るんだ…ふーん…とか思って観始めたけど、全然そんな事…
自分ではBLだの腐の耐性はあると思ってたんだけど、こういうリアルなゲイカップルの話となるとやっぱり若干引くんだわ。そりゃそうだよねえ。80年代前後だったら同性婚ってなかったし、エイズの恐怖もあっただ…
>>続きを読むジョルジオモロダーから始まり、リベラーチの言葉で終わる濃厚な映画だった。
HBOのロゴからリベラーチとソーソンの出会いまでのテンポの良さがあまりに気持ちよく、数回見直してしまった。
ソダーバーグの名…