愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像』に投稿された感想・評価

4.0

2024年1本目。
きっと、地位も富もある有名画家フランシス・ベイコンが美貌の青年ジョージに入れ込んだ結果、心身ともに破綻する話ね〜と思ったら、まさかの逆。

ジョージの愛の方がデカい。しかも、教養…

>>続きを読む
若いダニエルクレイグめっちゃ良い。
3.9

私はあまりフランシスベーコンが好きではないので辛口です。
どんどんベーコン相手に染められて堕ちていく男が悲しい。最初は利用してやるつもりで馬鹿にしていたのにいわゆるアーティスト気取りの奴等に侮られ侮…

>>続きを読む
理解は難しいけど、感覚としてはわかる。
孤独
van
2.5


面白味を、感じる事ができませんでした😞😞


◆ 事のあらまし ◆

鬼才画家フランシス・ベイコンと、
彼の愛人ジョージの関係を描く伝記ドラマ。

芸術と欲望、破壊と依存が交錯する中、
ふたりの愛…

>>続きを読む
Ark
1.6

2025-91
画家のフランシス・ベーコンの部屋に屋根から侵入して来た若い男ジョージ。フランシスは、服を脱いでベッドに来たら欲しいものをやるとジョージに言う。そして彼の愛人となったジョージは、住む世…

>>続きを読む
若い頃のダニエル・クレイグを見て思うのは、『クィア』のバロウズ(ウィリアム・リー)顔というよりケルアック顔だということ。そして彼が電話する相手にバロウズの著作でお馴染みの名前ベンウェイ医師が出てくる。
ルカ・グァダニーノが「クィア」を作る時に参考にしてた作品らしいので見てみた。
音楽や映像が嫌な意味で退廃的で、あまりはまらなかった。

あなたにおすすめの記事