ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 215ページ目

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿された感想・評価

死刑囚ケビン・スペイシー・・・それだけで観るw♪

死刑執行まであと3日
静かに口を開き始めた囚人・・・
サスペンス風味の人間ドラマがあって
死刑制度の是非を問いかけながら
自分の信念と、真実を、こ…

>>続きを読む
CHISATO

CHISATOの感想・評価

4.6
死刑制度の是非。どんでん返し系なので、あんまり多くは語れないけど、これは単なるサスペンスじゃなくて、終わった後に考えさせられる映画。すごい。

この平和日本に生きていると、死刑制度にまで問題意識を巡らせることが出来るのは一部のインテリしか居ないはずだ。死刑制度とは何か?それよりも死刑判決に至る法律の闇は存在するのか?せいぜい我々はその一歩…

>>続きを読む
死刑制度。冤罪。
やり切れない気持ちになった。
作品は素晴らしかった。
冒頭のシーンみとけー
どんでん返し系映画。
ケビンスペイシーの演技は、淡々としてるが人を惹きつけますわ。
いい意味で後味の悪い作品です。
とても、考えさせられる。
見た後こんなにずっしりきたのは稀にありませんでした。
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.0

冤罪、死刑制度をテーマにおいたサスペンス・ドラマです。
死刑制度をテーマにした作品といえばまず思い浮かぶのが、「デッドマンウォーキング」ですね。
そして、「グリーンマイル」も死刑というのものを題材に…

>>続きを読む

鳥肌の立つような終わり方。
後味の悪い作品ですが、いろいろと考えさせられますね。
死刑制度の無く、キリスト教徒も少ない日本人にとってはいろいろと理解し難い場面も多々あると思いますが、とても面白かった…

>>続きを読む
冤罪事件繋がりで、この映画。

これはストーリーがよく出来てる。

あー、そうなるのね、と最後は府に落ちます。でも、安っぽい推理小説を読んだような余韻も残ったかな。
死刑制度の是非を問う作品。
まさかのオチからのまさか。
だいどんでーんがーえし。
しばらく余韻に浸り、考えさせられる映画でした。

あなたにおすすめの記事