激突!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • トラックに追われるというシンプルなストーリーながら、緊張感が持続して面白い
  • スティーヴン・スピルバーグ監督のデビュー作で、天才ぶりが発揮されている
  • 煽り運転の恐怖が描かれており、現代でも通用する問題を扱っている
  • カーチェイスやセリフの少なさなど、抜け目ない仕掛けが随所に散りばめられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『激突!』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/495〓
◁ 2023▷

▫激突!
▫BD購入
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.1
▫️T K評価: ★★★★☆3.8
▫️映画TK通算:2320本 
勝ったっ!第三部完!のやつ。
実際こんなことになったら怖すぎて漏らしてしまう…。
アメリカの道路ってほんと何もないですね。最後は…虚無感…
このレビューはネタバレを含みます

幼少に観る機会が地上波であった
犯人の素性不明ってのが😱

元祖・あおり運転の執拗さが恐怖
車体長いタンクローリーであおってどこまでも追跡してくる腕前も凄いけど
職務放棄だよねあいつ😦

途中立ち寄…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「ピンチの作り方を学ぼうという」

 ことで、シナリオの授業で見ました。

 確かにトラックに追いかけられるってだけで、これだけの時間を引っ張ってピンチを作れるのは凄いと思います。シンプルで分かりや…

>>続きを読む
ほね
3.5
恐ろし
NOAH
4.3

シンプル イズ ベスト!
これに尽きます。基本、ワンシチュエーションで一気に畳み掛ける勢いと計算された演出は素晴らしいの一言。
伏線だの何だのとかの小細工など一切ない演出が清々しく、かなり古い作品で…

>>続きを読む
2.9
スピルバーグに対する称賛の意見はたくさんあると思いますが、僕はこう考えてます。

『緊張と緩和の天才』

ジョーズのドキュメンタリーでヒッチコックから多大な影響を受けている、と本人が言っていたがなるほど
中高生の頃、テレビで観た。
当時、スピルバーグ作品と知らずに観た。
警部マクロードで有名になったデニス・ウィーバーがただただ執拗に理不尽に追い回される恐怖。
ワンアイデアで魅せる、さすがスピルバーグ。

かなりおもしろかった。

やたら煽り運転されるなーと思ったら、明確な殺意をもって追いかけられてることがわかってくる。
たしかに顔の見えない殺人鬼ではある。笑

まわりに何もない開放的な荒野が、むしろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事