激突!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『激突!』に投稿された感想・評価

中高生の頃、テレビで観た。
当時、スピルバーグ作品と知らずに観た。
警部マクロードで有名になったデニス・ウィーバーがただただ執拗に理不尽に追い回される恐怖。
ワンアイデアで魅せる、さすがスピルバーグ。
まる
3.5
名作ってことで鑑賞

ストレスMAX作品
とっても疲れます!
名作たる所以?

あとデニス・ウィーバーの風貌も声もすっごい苦手なタイプだったのでそれもストレスだった
好みの問題ですが
SiM
3.1
CGなどの映像技術とかが乏しい時代に演出で怖さを表現してるところがすごい👍!

エンドは...人それぞれかな〜
スティーヴン・スピルバーグ監督の原点。
走行中の車が謎の巨大トラックに執拗に追い詰められる、シンプルながら極限の緊張感が持続する傑作スリラー。
息をのむ心理戦が圧巻。
4.0
子供の頃、テレビで見た恐怖体験を再現してみた。いい感じに錆びついたタンクローリーの顔はいかにも恐ろしい。突然襲ってくる不条理なものは日常生活に潜んでいる。
T800
4.0
逃げ場のない荒野の道路で目的や意図がまるでわからない無機質なトレーラーに追い回される、という恐怖を鮮烈に描く傑作。

この時期からスピルバーグの手腕が光る見事な一本。
記念すべきスピルバーグの長編一作目。
大半がカーチェイスのシンプルな内容だが、恐怖心を煽る演出やBGMのおかげで、ずっと目が離せなかった。
ここから偉大な映画監督のヒストリーが始まると思うと感慨深い。
3.7
自分にとってサスペンス、という言葉は氷の様に冷たい印象があるが、本作はサスペンスであるのにもかかわらず、熱量と興奮を寒気と共にお見舞いされた、って印象です。

みんな運転気を付けようね。
展開はいたってシンプル
だが見終えた後、色んな感情になった。そこがスピルバーグ映画なのかもしれない。
土屋
3.8

急ぎの仕事で荒野の一本道をひた走る男が大型トレーラーの煽り運転に業を煮やして追い抜かしたが運の尽きで。あの手この手で楽しませようとするサービス精神が嬉しい。エンストしたスクールバスを押してくれるシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事