WXIII 機動警察パトレイバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『WXIII 機動警察パトレイバー』に投稿された感想・評価

押井守のパトレイバー2の雰囲気を継承している。この静けさ。描写の細かさ。人の欲望の暴走。悲しみのやり場のなさが描かれる。グエムルの元となったということでグエムルも大好きなので、とても楽しめた。こっち…

>>続きを読む
3.8

公開当時新宿松竹会館だったかで鑑賞。
同時上映は『ミニパト』。
上映館が少なく、当時は今に比べてシネコンもほぼ無かった時代。
今では都内まで遠征する機会が完全に無くなったので良い時代になったんだなと…

>>続きを読む
『グエムル』のパクリ(疑惑)元らしく、鑑賞。『グエムル』と似てるの怪物のキャラデザくらいじゃね?まあグエムルちゃんのいとこなんでしょう。
0da
3.4

パトレイバー劇場版第3作。
1、2作目を観たのでそれと同じようなのを期待してたら、急に方向転換。

特車二課の面々は脇役でほぼ出て来なくて、新キャラが主人公という大胆なキャスティング。

アメコミと…

>>続きを読む
アノ
3.3

やはりモンスター・パニック映画の旨味が感じられる下水上での13号との戦いが最も楽しい。ときに素早くときに緩慢な猛獣の挙動が恐怖を演出する。
レイバーvs13号の殺陣ももっと特撮じみたアクションにして…

>>続きを読む
3.8

「いまこそパトレイバーを語ろう」WXIII特別トーク付き上映会、にて視聴。

サブスクで初めて観た時には、「パトレイバー をあんま出てないじゃん!」と思ったが、
映画館で観ると映画としての完成度の高…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

別アプリから統合。リアル軍事路線の怪獣映画としては面白いが「パトレイバーでやる必要あるか?」感は否めない。エメゴジみたいなもの。とはいえ1、2作目の濃厚な思想やサスペンスとしての速度感、映像のセンス…

>>続きを読む
mare
3.5

パトレイバー=押井守なわけだし、言うまでもなく前2作がアニメ史に残る名作なので、なかなかに存在感が薄い3作目だが、これはこれで意外に悪くない。しかも今作は今までと毛色が異なり、昼ドラのような渋い刑事…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アニメ本編で出てきたメンツはほとんど出てこず終始暗い雰囲気の作品
見終わったあとは喪失感というかもやっとした
HK
3.5
会話劇のシーンは落ち着いた、というより落ち着きすぎな演出で、よくこんな地味な映画作れたなと思わされた。まだまだ景気が良い時代の作品。

あなたにおすすめの記事