WXIII 機動警察パトレイバーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『WXIII 機動警察パトレイバー』に投稿された感想・評価

3.0
暗く、物静かな雰囲気。
モンスターが暴れることがメインの映画ではない。


この雰囲気は「シン・ゴジラ」も参考にしているのではないか。

また、「グエムル」の元ネタでもある。
kao
3.0
遠い昔に原作は読んでいたが違う話のような印象。
特車二課の登場もおまけ程度で言葉が少なく行間を読む演出なのだろうが物足りなく感じた。
廃棄物13号編をひたすら陰惨でくどくした長編。2と同じでレイバー出てくるまでがアホほど長い。二回は観たくない。

ビオランテを思い出させる怪獣モノ+そのの謎を追う特捜最前線風の刑事モノ+ちょっとだけレイバー。

容疑者と刑事との苦い恋とかもあって楽しめそうだったけど、ミステリー部分の既視感とモンスターアクション…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

特車二課はちょっとしか出なかった
「サラピン」という単語が映画で出てくるのなんかじわる
分離した肉片が生き物になって人襲い出すのこわすぎる
冴子へ実験体にがん細胞とか組み込ませること許可したおっちゃ…

>>続きを読む
3.0
おじさんたちがボソボソ会話してる声が全然聞き取れなかったんですけどスピーカー側の問題ですか?だれか教えてください...
ただアニメ表現の細かさに脱帽してそれだけで見れた。ストーリーも普通に面白かった。
Shima
2.5

パトレイバーの世界観を特車二課以外の視点で見たって感じ。
ほぼほぼ怪獣映画に近くてレイバー同士のバトルシーンもないです。
レイバーや特車二課の皆さんは脇役で、セリフもあまりないです。
特に野明はかな…

>>続きを読む
FR
2.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメだが時代背景がとても懐かしく感じるほどリアル。若い刑事がストーリー通して無能だったが案外そんなもんだよね。

母校にひさしぶりに行ったら、知り合いがひとりもいないことに寂しくなって「わたしが好きだったのは学校じゃなくて、みんなと過ごした日々そのものだったんだよな………」みたいな気持ちになった

特車二課ごと…

>>続きを読む
ぱ
3.0
別に名前にパトレイバーつけなくてもよくないか????って思った。

最後申し訳程度にでてくる特車二課。でも、相変わらず後藤さんは良い味出してる。

つまらなくはなかったが面白かったかと言われると…

あなたにおすすめの記事