ドラえもん のび太と竜の騎士に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドラえもん のび太と竜の騎士』に投稿された感想・評価

DAG
3.5

子供の頃、ビデオテープに録画した本作を何回も見た。
魔界、最遊記に並んで不気味で怖かった記憶。
スネがノイローゼになるくだり、敵か味方かわからん竜騎士、地底世界の空の色など、なんとなく覚えている。

>>続きを読む
3.6

映画ドラえもん作品の第8作目。🦕

のび太は恐竜人の恐ろしい計画を知る―――。

◼️感想:再鑑賞
ネス湖のネッシー騒動は残念な結末でしたが。
ネッシーは恐竜生存の夢を与えてくれました。
そんな議論…

>>続きを読む
スネ夫の失踪前のビデオカメラがちょっと不穏で好きだった
ルックルックルック‼️‼️‼️‼️‼️

このレビューはネタバレを含みます

どうにもならない自然災害の恐ろしさ。中盤までドラちゃんが道具使ってほしいとこであんまり使ってくれなかったけど、最後にひとつの文明を救うっていうデカい貢献をしてバランスを取っている…笑
聖域の話があと…

>>続きを読む
B
3.8


・ドラえもん地底人映画
・ドラえもんは恐竜がほんと好きね。

鑑賞感想▶初めて見た。地底人がテーマになってる映画で不気味でありつつ、初めてスネ夫が連れ去られる映画。評価悪いけど中々面白かったと思う…

>>続きを読む
1987年公開の『ドラえもん』映画第8作品目『のび太と竜の騎士』

『のび太の恐竜』と同じく「恐竜」を題材にした映画。
_wairo
3.5
ドラえもんのあぐらのかき方が可愛い。
スネ夫の顔真似するところ、好き。
えむ
3.8

ドラえもん映画の中でもそこまで話題に上がらない(※当社比※)タイトルだと思ってたけど、面白かった!
ドラえもんの「悪りぃ悪りぃ」が新鮮だったし、しずかちゃんが他の女の子に嫉妬してたのもなんだか珍しく…

>>続きを読む

「僕、ノイローゼ」

地底人の話。

ドラ映画にしてはバトルも冒険も控え目。終わり方もなかなかマイルドな雰囲気で、地味な印象を受ける。言うことがあまりない。

「恐竜が絶滅したのは宇宙人なんかに攻撃…

>>続きを読む
3.4
前半がスネちゃま軸で話が展開するの新鮮
後半は詰め込み感あるけどまあおもろい

あなたにおすすめの記事