ダイヤルMを廻せ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

犯人を応援してしまう、でも最後は大逆転ならず。なのにすっきりした。気持ちいい
全員が、自分>モラル
犯人とトリックを観客は知っているのは、
サスペンス。
この仕組みはやっぱり面白い。
でもかなり組み立ては緻密でなくてはいけないのだろうか?

脚本が素晴らしくミステリとして一級品だ。
中盤まで警部の思惑がわからなくて、???状態だったが、真犯人がカギを取り違えたのだと分かった瞬間すべてがつながりあっと声が出てしまった。

舞台はほとんどア…

>>続きを読む
旦那に感情移入してハラハラした。

サスペンスとしては好きだけど、不倫した側が助かるってのは…(汗)

好みの問題かな。
グレースケリーが綺麗。
最初のゴージャスな雰囲気と、死刑宣告後のやつれた感じ(メイク?)が対照的で印象に残った。
とても上質なサスペンス。やっぱりヒッチコックってすごい人なんですね。鍵が入れ替わっていることをもとに犯人の証明を試みる手法は完全に本格ミステリのそれで、テンションが上がったな。

関係が冷え切った奥さんが浮気。その奥さんを殺し屋を雇って殺そうとするが、反対に殺し屋が死んでしまう。結局、正当防衛なのに奥さんは死刑に。最後は警部の罠で犯人しか分からない鍵のトリックに引っ掛かり、お…

>>続きを読む

演出がすごい こんなに緊迫させる映像演出の仕方あるんだっていうのがまざまざと勉強させられる映画
あと本当にミステリーが面白すぎる…ちょっと正直前半は人が増えたり後々の伏線のための情報が多かったりで、…

>>続きを読む

そもそもタイトルが好きすぎる…
私の中で裏窓には勝てなかったけど、ヒッチコックの中ではかなり好きな方。
ヒッチコック作品に出ているグレースケリー大好き…いつもお洋服とか演技が表情豊かで、さすが、華の…

>>続きを読む

【キーホルダーを買おうか】

リメイク版を鑑賞済みですが、うろ覚え。

若く美しい妻の財産に頼る初老の夫。
まぁよく悪知恵の働く人だこと。

誰か一人でもキーホルダーを付けていたら成立しないトリック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事