叫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『叫』に投稿された感想・評価

冒頭の殺人から役所広司がコートのボタンを水溜りから拾うまでの流れの見事さ。ショットの一つひとつが丁寧に積み上げられ無駄がない。ボタンを見つけ現場で赤い服を見る役所広司の後ろに、向こう岸の建物の点滅す…

>>続きを読む
3.6
廃墟や団地で雰囲気出しているんだけど、赤いワンピースの幽霊が空遠くに飛んでいったかと思えば、また居たり、実は静かな彼女を殺していたのも幽霊の指図なんか…
4.0
ある意味集大成みたいな、切なく面白く、怖かった。
結局どうにもならない、ラストの叫びがより一層切なさを増す

あいかわらずの難解
黒沢清監督作。

黒沢清で刑事で役所広司て
何回やれば気が済むのだろうか?
あまりにありすぎて
どれがどの作品か
わからなくなる。
この作品幽霊がテーマなら
刑事モノにしなくても…

>>続きを読む
3.0

しっかり物体としているのに怖い。
シュールに見えて笑っちゃうところもあるが、でも怖い。

ストーリーとサスペンス要素は良かったから、もう少しタイトルの"叫び"について言及してほしかった。

>>続きを読む

〓映画TK365/758〓
◁2025▷

▫叫
▫DVDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.9
▫️T K評価:★★★★☆3.6
▫…

>>続きを読む
ケイトブッシュの「嵐が丘」のミュージックビデオを久しぶりに見たらこの映画を思い出した
幽霊ってあんなにはっきり見えて触れて会話できることがあるんだ

「私は死んだ。だから、みんなも死んでください… 」って、何処まで理不尽なのだ…。「貴方だけは許します… 」って、一体何様のつもりなのか⁉︎。現れた幽霊も笑ってしまうほどリアルな人にしか見えず、終始イ…

>>続きを読む
AtWhat
2.4

これって絶対にコメディですよね?
葉月里緒奈の幽霊が出てくるたびに
爆笑してたんですが。 。。
確信犯ですよね、これ?
最後なんてドリフの大爆笑かと思いましたよ。
確信犯なのか確信がもてないので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事