砂の器に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『砂の器』に投稿された感想・評価

宿命

最初は警察バディ物?と思いきや
父と息子の話で
少しずつ紐解かれていき、ラスト40分は画面に引っ張られっぱなしでした。

これが制作された当時のハンセン病患者の扱いなどは当時を生きていない…

>>続きを読む
ぽよ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ゼミ発表に関係あるので視聴。
原作があまりにも複雑すぎて簡略化しなきゃいけなかったのは分かるんだけど、逆に色々簡略化しすぎて今西が和賀を疑う根拠が欠けているように感じられる。
ところで原作にはなかっ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

2025年32本目

素晴らしい作品だった。宿命をバックにした回想シーンは心にきました。本浦親子がそれぞれどんな想いで各地を転々としたのか、想像するだけで胸が裂けそうになりました。悲壮感のある音楽と…

>>続きを読む
4.6

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTで鑑賞。点数が高いので鑑賞。1974年の映画なのでもう50年以上前の映画です。

とても内容の深い映画でした。もう一度くらいおさらいが必要。医学の進歩によって、このような悲劇はもうあまり…

>>続きを読む

魂が震える傑作

邦画サスペンスの最高傑作の名にふさわしい紛れもない傑作だった。
エンタメ映画の脚本を数多く書いてきた橋本忍と人情的な映画脚本の名手山田洋次による合同脚本のため、サスペンスとしてのエ…

>>続きを読む
4.1

国鉄…!
それのみでも美味しい松本清張作品の味わいに、すばらしい映像と音楽がついて絢爛豪華。

清張作品なのでJR蒲田は昔こんなふうだったのねえ、とか、国鉄の驛々が見れて面白い。
それに映し出される…

>>続きを読む
1人の男性が殺され犯人は?
の話しだけではなくて。


圧巻でした!
社会派ミステリー➕音楽映画って感じ。
まだあのテーマ曲がぐるぐる🌀
4.5

松本清張の社会派ミステリ×橋本忍脚本の名作。終盤のオーケストラのシークエンスでは、叙情的かつ劇的な音楽が観客の感情振れ幅を完全にコントロールしており、説明的すぎるセリフや間延びする展開もなく「宿命」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

邦画の最高傑作の1つでは?
前半の捜査パートはけっこうテンポ感ゆるくてスマホいじりながら観てしまった。しかし1時間40分くらいまで来たら突然ギアが変わった。そこから画面に釘付けで、父と子の苦難の旅、…

>>続きを読む
Walle
4.1
こんな面白いとは。
刑事ドラマだと思ったら、親子ヒューマンドラマだった。謎解きとコンサートの掛け合わせシーン、めっちゃいい。

もう父親とは音楽でしか会えない
親と子の宿命だけは永遠のものである

あなたにおすすめの記事