砂の器に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『砂の器』に投稿された感想・評価

4.0

何度も映画やテレビドラマ化されているのであらすじは知っていますが、昭和ノスタルジー的な気分でこの1974年作品を初めて見ました。息子の足を引っ張りたくないという理性と一目で良いから逢いたいという心情…

>>続きを読む
鬼畜をみてすごいよかったので砂の器も視聴。
最初はいまいち盛り上がらなかったが、核心に近づくにつれてゾクゾク。
そしてハンセン病の歴史に思いを巡らせやるせない気持ちになる。
MIRAN
3.7

このレビューはネタバレを含みます

2025.555本目
脚本橋本忍と山田洋次の理不尽と人情の両方の良さが出てた。
音楽よし。トリックなし。

簡潔に言うと恩を仇で返した音楽家の話。
3.8
おもしろかった。
でも、悲しい。

最後の方、過去の真実と音楽が引き込まれた。

悲しかったり、やるせない気持ちになりたい人におすすめ。
sou
3.9

壮大な映画だった。

日本の美しい景色と、日本的な情愛と信念が詰め込まれている。
ただのミステリではない。今の時代では描けないような描写がたくさんあった。
人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感覚が残…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

名作なのは承知です。
大変申し訳ないのが、巡礼のお遍路旅
姿で若作りした加藤嘉のお顔が怖いのと森田健作の髪型が苦手で鑑賞を控えておりました。

先日、妻の実家が亀髙駅付近なので、妻の里帰りに子供と一…

>>続きを読む

名優がたくさん出演されていた。笠智衆や渥美清は、演技力、存在感がずば抜けていると感じた。その中でもこの映画では丹波哲郎が一際かっこよかった。若い加藤剛が江口洋介に似ているなと思った。
昔の蒲田駅が映…

>>続きを読む

じりじりと真相に迫っていく刑事の執念と地道な操作に引き込まれた。
終盤のピアノシーンは回想と合わさって、過去に思いを馳せ懐かしみながらも、自分が取った選択が間違ってなかったのだと強く自分に刻み込ませ…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじは何となく知っていだけど
和賀英良の父親がどうしてこどもを連れて流浪の旅をしていたのかを知る

本浦千代吉(父親)は
らい(ハンセン病)罹患者だった
納得
感染する病気と思われていたから
療…

>>続きを読む
YUKARI
3.8
夫が観ていたので、ちょっと観ていたら、面白くて最後まで観ました。中居くんのと中島健人くんのは観ましたが、この作品は、ちょこちょこしか観ていませんでした。しっかりと観ると面白かったです。

あなたにおすすめの記事