デンマークに渡る船の上での父子のやり取りと表情、開始2分で泣かせる手筈を完璧に整えてくる
拾われて雇われてからはペレだけでなく農園で働く人々の群像劇になる、
教科書で言葉としてだけ読む「地主と小作人…
カンヌ国際映画祭の最高賞であるパルム・ドールを受賞したデンマーク・スウェーデン合作映画
夢を抱いてスウェーデンからデンマークに移住した、ペレ少年とその父親のストーリー
農場経営者に仕事をもらい、…
デンマークの文豪にして政治家でもあったマーティン・アンデルセン・ネセの自伝的小説の第一部のみの映画化。
農奴制が濃いヨーロッパの農村で極貧生活を送る小作人親子のお話。
大きな口叩くけど臆病でなにもで…
父親の弱さや老いを受け入れ、少年ペレが次第にたくましい顔つきになっていく姿が沁みる。
19世紀末のデンマークの、スウェーデン移民の貧困や階級社会を過酷に描写していてなかなか重たい。淡々としているこ…
デンマーク🇩🇰のビレ・アウグスト監督は『愛と精霊の家』『レ・ミゼラブル (1998年版)』『マンデラの名もなき看守』等、大作を送り出している。
この作品は第41回カンヌ国際映画祭パルム・ドール、第6…
とにかく大好きな映画。セリフがあまりないのに、目や全身で演技するペレが素晴らしいし、マックス・フォン・シドーとの相性もぴったり。事件の数々が、他の国にはないような北欧ならではの物語展開や表現で描かれ…
>>続きを読む
19世紀末のデンマークを舞台に、スウェーデン移民の父子の過酷な生活と少年の成長を描く。
ラッセとペレ、老いた農夫と幼い息子のスウェーデン人父子が19世紀の終わりの頃、デンマークの島ボーンホルムに…
デンマークの監督ビレアウグスト
スウェーデンからの移民、父と幼い息子ペレが新天地デンマークの島にやって来るところから始まる
海と畑しかない大自然の過酷な環境で暮らす事になった父子
たくましく成長す…
すごい完成度。19世紀のデンマークなんて遥か遠い世界だけど、この映画観てる間は完全にその世界に生きてるような錯覚に陥った。厳しい生活が淡々と描かれるのがまた痛々しい。
年老いたペレの父親(マックス…
スウェーデンからデンマークに移住した父子の厳しい現実を描いた映画。宗教的な要素も入り、キリスト教に詳しくない故どこまで理解してるか不明だが、雇い主にこき使われよそ者だと差別されるが、引け目を感じるこ…
>>続きを読む