蝶の舌に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『蝶の舌』に投稿された感想・評価

ボロボロ泣ける。ヤバい。分かる人には分かる。ティオのリンコ!蝶の舌!
色々と驚きのシーンもあったけどモンチョの日常という感じでよかった
最後切ない

このレビューはネタバレを含みます

この短さでこんなにも物悲しくなる話が、というかこないだの選挙で共産党に入れるか迷ってたから、昔ってこんなに共産党員への風当たり本当に強かったんだっていうのを再確認した(よく考えたら赤狩りって単語も世…

>>続きを読む
travis
4.5
2002年鑑賞時の感想。
理屈っぽくないのに、この説得力は凄い。
何時間語っても伝わらないものが、優れた作品では2時間前後で伝わる。
やはり、映画の存在意義は深く素晴らしい。
4.8
主人公モンチョとグレゴリオ先生のほっこりムービーかと思ったら痛切なラスト。エンドロールで色々考えたら涙が溢れました。スペイン内線のことを事前に知っていればより楽しめるかと思います。

とてもいい映画。スペイン内戦時代のことを描いた映画。グレゴリオ先生推し。共和党派の父と宗教熱心な母の元で育っている少年モンチョ。モンシロチョウみたいな名前で、映画のタイトル「蝶の舌」にも合っていると…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

喘息で遅れた入学モンチョは雀
学校の先生お爺ちゃんグレゴリオ
国際文化の違い
EUの挙手は人差し指を上げる
生物の授業
蝶の舌(ゼンマイの口吻)
虫取り網

子供はコオロギの音を聴き分ける

>>続きを読む
5.0

大好きな映画。

ついこないだ再鑑賞したのでレビュー。
おじいちゃんorおじさんと少年の物語好きです個人的に。

敢えて言いたい。
主人公のモンチョの物語も良いんだけど、お兄ちゃんの物語もかなり良い…

>>続きを読む
4.2
モンチョと先生の心温まる交流から一転、ラストが悲しすぎる…
スペインの素朴な風景好きだなぁ。
4.3

モンチョの子供らしい無邪気な感じ、それでて物知りなところが少し変わってて好き。
グレゴリオ先生みたいに生徒の好きを伸ばしてくれたり興味を持たせてくれるのって本来教育者のあるべき姿だよなあとか思いつつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事