フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』に投稿された感想・評価

3.2

凶暴な性格と温厚な性格、
哀しき2体の怪獣、サンダとガイラ

多くの人に影響を及ぼしたと言われる作品


「F1/エフワン」の鑑賞後の経緯でWikipediaのブラピについて読んでいたところ、ブラピ…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ~。

昔の作品のラストでどうしてだかあんな感じ。
えっここで終わるのぅ?はなぜなんだろ?

この作品を観て思い出したのが、
大島渚監督のマックス、モン・アムール。

フランケンシュ…

>>続きを読む
3.5

冒頭の巨大ダコの動きが凄い!

うねうねと動いて、どうやってるの?って感じ。

ガイラが人間を喰い出して、前作との変わりようにビックリしてたら、正確には『フランケンシュタイン対地底怪獣』の続編ではな…

>>続きを読む
keisem
4.0

優しい山の怪獣サンダと凶悪な海の怪獣ガイラ。外見は似ているものの性格はしっかり顔に現れています。子供の頃見たときはガイラが人を喰うのは恐ろしかったものです。それぞれの名前は、山だからサン、海だからカ…

>>続きを読む
3.7
かなり楽しめました。
ラスト1分まで喧嘩してるのが素晴らしい。

シリーズトップクラスに恐怖を感じました。
きぃ
3.6

フランケンシュタインの細胞から生まれた
サンダとガイラ‼︎‼︎
の兄弟喧嘩。

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)の
続編にあたる作品ですが、
僕はこのサンダ対ガイラを先に観ちゃいました。

>>続きを読む
KAKIP
3.7

記録用
本多猪四郎監督作品。
円谷英二特撮監督。

円谷特撮映画の全盛期の集大成に近い「進撃の巨人」にも影響を与えた名作。

フランケンシュタイン対バラゴンの精神的続編に当たる今作は東宝がゴジラシリ…

>>続きを読む
3.6

10年ぶりくらいにレンタルでゲオを使用。今はアプリでお気に入りショップを登録しとくと映画タイトルで在庫確認できるんですね。いい時代や。旧作2週間レンタルで110円とか儲ける気ゼロですか。

2人のデ…

>>続きを読む

建物が派手にぶっ壊れるためにあるところがよい
海も入るためにあるのがいい
昔日本特撮映画は本当にみてるだけで楽しい
でもこれは一作目の方が悲哀って感じが強くて好きだった気がするけどもう一回みてみる必…

>>続きを読む

この作品、まだ幼い頃に見て、
とても怖かった記憶があります。

フランケンシュタインの細胞が分かれて、
海に落ち、そこで成長して、
人間を食べる怪獣ガイラになり、日本上陸。

羽田空港などをめちゃく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事