フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラの作品情報・感想・評価・動画配信

『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』に投稿された感想・評価

松竹怪奇映画のあと東宝特撮のクオリティはやっぱり安定感がある
というかこの作品自体、同時代の怪獣映画としてはまあまあ面白いと思った
ゴジラシリーズが幼稚化していく中でこんな作品を作ってたんだ

まあ…

>>続きを読む
3.8

▪️Title : 「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
Original Title :※※※
▪️First Release Year:1966
▪️JP Release …

>>続きを読む
3.2

凶暴な性格と温厚な性格、
哀しき2体の怪獣、サンダとガイラ

多くの人に影響を及ぼしたと言われる作品


「F1/エフワン」の鑑賞後の経緯でWikipediaのブラピについて読んでいたところ、ブラピ…

>>続きを読む
4.6
羽田空港爆走シーンが好き。
よき特撮作品だとおもいマース
Tai
-
【過去視聴】2016年12月6日

自宅で観ましたぁ~。

昔の作品のラストでどうしてだかあんな感じ。
えっここで終わるのぅ?はなぜなんだろ?

この作品を観て思い出したのが、
大島渚監督のマックス、モン・アムール。

フランケンシュ…

>>続きを読む
3.5

冒頭の巨大ダコの動きが凄い!

うねうねと動いて、どうやってるの?って感じ。

ガイラが人間を喰い出して、前作との変わりようにビックリしてたら、正確には『フランケンシュタイン対地底怪獣』の続編ではな…

>>続きを読む
keisem
4.0

優しい山の怪獣サンダと凶悪な海の怪獣ガイラ。外見は似ているものの性格はしっかり顔に現れています。子供の頃見たときはガイラが人を喰うのは恐ろしかったものです。それぞれの名前は、山だからサン、海だからカ…

>>続きを読む
2.5
 様々な媒体に影響を与えたであろうシーン等、盛り沢山
だが子供の頃よりは楽しめなかった
複数人で観ると面白いかもしれない

あなたにおすすめの記事