渚のシンドバッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『渚のシンドバッド』に投稿された感想・評価

甘酸っぱくてみずみずしく、苦味を伴いながら、太陽の光がとてもよく映える夏みかんのような思春期の光と影。

ロケーションの使い方が抜群で
各シーンの良さを際立たせていた。
青春。

所々描写が細かくてよかった。
どこかにいそうな学生らしさが画面から伝わってきていいなと思った。

お互い自分にはないものを補い合う関係っていいね

吉田に想いを寄せる伊藤
相原は誰にでも打ち明けられ…

>>続きを読む
ayaetu
3.5

95年の映画だけど、80年代風でもあり、好きな雰囲気だったな。
浜崎あゆみ、、、、ちゃんと話せるやん。はっきり言って、なんかいい感じだったよ。
渚のシンドバッドってどんな意味があるんだろう。
良作で…

>>続きを読む

 傑作青春映画。もっと早く見ればよかった。
 若い監督の青春映画には海が似合う。山下監督の『天然コケッコー』しかり。
 もどかしさや切なさを海が媒介してくれる。
 監督はゲイであることを公言してるが…

>>続きを読む
102
4.5
このころの橋口亮輔のすばらしさ。岡田義徳がいい。でも、浜崎あゆみの映画。
夏恒例映画
アタシはこの映画があって本当たすかった
87
4.5

男とか女とか、そうゆうのが全部どうでも良くなる映画。マジョリティはなぜ異性を好きになるのか?それは性の対象として見れるからなのか?であればそれはレイプ犯と変わらない視線なのではないか?本能的な、論理…

>>続きを読む
橋口亮輔監督脚本の、高校生の三角関係の青春映画。同性愛がらみだが、粘着質ではない、橋口ワールド。
シャンテシネにて
aco
3.5

同性に恋心を抱く少年を中心に、思春期の高校生たちの恋愛と孤独を描く。

伊藤の吉田に対する純粋な想いとは対照的に、周囲の同性愛に対する無理解が残酷。
同性愛を病気のように扱う伊藤の父、平然とアウティ…

>>続きを読む

おぉ、今は女王に君臨した浜崎あゆみ様の若き頃が見える貴重な映画!
遂に観ました…

鮎が…阿諛がこんなシーンやるんですか!?
ってちょっと意外な感じだったけど、ミステリアスな雰囲気を持つ彼女にぴった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事