海の上のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 18ページ目

『海の上のピアニスト』に投稿された感想・評価

Au

Auの感想・評価

5.0
恵比寿ガーデンピクニックの野外シネマで。風感じながら観るのに最適な映画でした。音楽がずっと最高!
hemel

hemelの感想・評価

-
恵比寿ガーデンプレイス ピクニックシネマにて。資本主義の膨れあがった今、どう生きるか。
"幸せ"って自分基準で決めて押し付けがちだけど、それぞれの"幸せ"を尊重することって大切。
世界が狭くたっていいじゃない、井の中の蛙だっていいじゃない、ちっぽけだっていいよ!身近にいる人を幸せにしていたり必要としてくれている人がいる限りそれは何にも変えがたい幸せ。
タラップのまんなかで、既に海の声を聴いてたかもしれない
気がつかないうちに

いまも海の上でピアノを弾いてるかもしれない

海の幽霊
rei

reiの感想・評価

4.5
1900と離れたくなかったから、この作品と離れたくなかったから、永遠とこの時間が続くように祈った作品
マリア

マリアの感想・評価

4.0
冒頭、船が揺れるのと同時にシャンデリアとピアノも揺れるが、そのまま弾き続けるワルツが軽やかで美しくてわくわくさせられるシーン。
今でもたまに思い出しては聴いている曲。
鑑賞後の余韻凄すぎて私のフィルマークスモットー"鑑賞直後記録"ができてなかった
最後のつじつま合わせなんてこの映画にはいらない、海の上で生きて、船に居る現実だけが全て

ジャズも素晴らしい音楽だと思うのですが子供の頃にこの映画を鑑賞した時に「くたばれジャズ」というセリフを聞き最高にロックだなと思い鳥肌がたった記憶があります。
海の上の船の中で誰かが産み落とし母親も誰…

>>続きを読む
rInA

rInAの感想・評価

4.1
余白の使い方が素敵
登場人物みんな好き
穏やかなのに目が離せなくなる

あなたにおすすめの記事