海の上のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

海の上のピアニスト1998年製作の映画)

La leggenda del pianista sull'oceano/The Legend of 1900

上映日:1999年12月18日

製作国・地域:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 海の上で生まれ育ったピアニストの物語
  • エンリオ・モリコーネの音楽が素晴らしい
  • 限られた世界で奏でる、無限の音楽の美しさ
  • 陸の常識では生きられない1900の生き方が面白い
  • 切なくて美しくて悲しい、希望がある物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海の上のピアニスト』に投稿された感想・評価

3.0
アメ〜リカ〜!(超絶技巧よりジュリー・ロール・モートンの方が. . . )
山田
3.8

唐突なコメディで草
うーん、ラストがなぁ...せっかく女をきっかけに陸に降りる決意をしたのにいつもの妄想のせいで一歩すら踏み出せずに終わったのがなあ...

あと戦争もあったりで何年も経ってるのにそ…

>>続きを読む

また大切な映画ができた。限られた世界で生まれて育ち、限られた人を相手に限られた音で無限の音楽を紡いできたから、終わりのない世界では生きていけない。ティム・ロスがいい演技をする。本当に無垢な表情で。ヒ…

>>続きを読む
最初は実話なのかと思ったが、リアルなようで幻想的な映画だった。マックスが最後に会った1900は、幻だったのでは?でも1900の生き方が切なくて泣けた。演奏シーンは見応えがあった。

20年以上前に映画館で観てサントラも買った気がする。 久々にBSで視聴。

1900年代初頭、ヨーロッパとアメリカを
航行する大型客船が舞台。
船の甲板から自由の女神を見つけて
騒然とする移民たち。…

>>続きを読む

はじめに。
前々から思っていたのですが、フィルマークスさんの難点が
オリジナル、リストア、完全版などを全て分けてしまうこと。
私はリストア版を観たのですが、間違えて完全版にレビュー書いてしまいました…

>>続きを読む
ダオ
4.2

1998年にイタリアでつくられたジュゼッペ・トルナトーレ脚本・監督作品。1900年、豪華客船ヴァージニアン号の機関士ダニーはダンスホールのピアノの上に置き去りにされた赤ん坊を見つけその子に「ナインテ…

>>続きを読む
mary
-
音楽が素晴らしかった。
1900が船を降りようとして降りなかった理由に胸をつかれた。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ティム・ロスはじめ俳優たちの演技は素晴らしかったし、各シーンも絵画のように美しかったし、船の機関室の場面は迫力あった。
それに何よりも哀愁を帯びた音楽が素晴らしかった。
まさにこのこの映画をあらわし…

>>続きを読む
やど
3.7
主人公の演技が好き。爆破前のセリフが好き。大作映画だと感じる。でもピアノバトルのシーンのわざとらしさとか、いまいち入り込めなかった。

あなたにおすすめの記事