このレビューはネタバレを含みます
自由奔放だけど、そんな大人の女性に憧れた幼少期。
ひと夏の出来事だけど、薫にとっては山形で暮らすうえで大切な経験であり、自ずと勇気になっていたと思う。
寂しくて、消えてほしくなくて、ずっと一緒にいた…
夏の暑い日に、ソーダをクーッと飲んだみたいな清涼感のある映画だ。喉の刺激は一瞬で消えてなくなるけど、忘れた頃にまたソーダを飲みたくなるのと同じで、この映画も時々なぜか無性に観たくなる。
30歳でO…
このレビューはネタバレを含みます
「薫はいつも左側なんだね」
長嶋有のデビュー小説を映画化。
ゆるいテンポで、
子供目線の伸びやかな空気の中に、
ちょっぴりホロ苦さもある、とても心地よい映画。
骨が溶けるコーラ…
原作の纒う雰囲気がそのまま映像になっていて、素晴らしかった。
竹内結子演じる、サバサバした不安定な女性は、子供から見ると自由の象徴のように思えたのだろう。
かけがえのない夏が過ぎ去っていくことを実感…
やっと鑑賞しました。
根岸監督って岩井俊二ぽいというか逆かな岩井俊二が根岸監督のようです。
竹内結子さん凄くキュートです。魅力的だなぁ…残念だけどもう逢えないのが。
いつまでもラストの自転車が気…
好きなものを嫌いになるのは、嫌いなものを好きになるよりも難しい
ヨーコさんが一体何者なのか最後までわからなかったけど、ヨーコさんの生き方とか、スーパーで同じもの二つずつ買うところとか大好きだな
…
あの夏の竹内結子に会いたくて15年ぶりに観賞
特になにか大きな出来事が起きるわけでもなく、薫が10歳の夏に出会った父の愛人ヨーコさんとの思い出を一緒になぞっていく物語
ヨーコさんがどうにもならな…
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ良い。好き。
ヨウコさん、イカしてる。
子供からしたら衝撃的で魅力満点、惹かれるよそりゃ。
そのヨウコさんの涙とか、人間臭い一面を見たくない気持ちすごく分かる。
ヨウコさんが何を思っていたの…