悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

犬神家よりも良かった
金田一耕助シリーズはブスは死んでも美人は死なずの法則と知る

前作より登場人物が多く感じ、その関係性や話の展開がやや複雑に感じ、方言や昔ながらの言い回しを聞くのに苦労したが、人間の性というかべきか、この時代ならではの血縁関係による嫉妬と執念深さが起因して発生し…

>>続きを読む
登場人物が多く人間関係がとにかく複雑!もう一度見たらより楽しめそう
白目

白目の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が多くて分かりにくいけど、全ての謎が一つに繋がるのが良かった。
相関図見ながら観た。
Gayu

Gayuの感想・評価

-
記録 24 4
boa

boaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔々こんな恐ろしい手毬唄を唄いながら子供たちは毬をついてたのか!
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

42.2537

前作に比べ地味、舞台も冬の寒村のため輪にかけて地味。だがお話の完成度が高く、シリーズの格子をがっちり固めた作品でもある。やっぱり市川崑監督は映画が上手い。

前作では汽車に乗り込む…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

ゾクゾク、ワクワクする独特のおどろおどろしさ。エヴァンゲリオンの原点かも知れないスタイリッシュなオープニングロール。本作で角川横溝正史シリーズのカラーが完全に確立した。この雰囲気は昭和だからというの…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

前作、犬神家の一族を超える面白さだが胸が張り裂けそうな悲しい事件。
底なし沼で有名な鬼首村。20年前の殺人事件の再捜査が眠っていた悪魔を蘇らせたのか、それが連続殺人に発展。家父長制の犠牲者…日本の仕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事