地獄の黙示録・特別完全版のネタバレレビュー・内容・結末

『地獄の黙示録・特別完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

8.13地獄の黙示録(劇場公開版) 初:星4.2、視聴前はてっきりカオスなベトナム戦争の状況が描かれる戦争映画だと思っていたが、すっかり覆されてしまった。さらに思っていたよりも映像がきれいで驚き。戦…

>>続きを読む

マーテルコルドンブルーがぶ飲みニキ
上質なブランデーのいい香りしそう

破天荒サーファー

画面の色味と影


見終わったー。200分細切れで見たけどすごい良かった。この人やっぱ演出すごい。ラストの…

>>続きを読む

ようやく鑑賞
メモ
・結局どれが最終版?
・映像がきれいすぎて、いつ作られた映画なのか戸惑った
・有名なヘリのシーンはわりと序盤
・カーツの苦悩と彼の世界の終焉で話が終わるので、前半の戦闘シーンと比…

>>続きを読む

"朝のナパーム弾のにおいは格別だ"(キルゴア中佐)

ベトナム戦争が激化する1960年代末。アメリカ陸軍のウィラード大尉(マーティン・シーン)は、軍上層部から特殊な任務を与えられる。それは、カンボ…

>>続きを読む

三部構成のようになっていて、その始まりは戦争は娯楽とでも言わんばかりの空騎兵師団。波に乗るため敵地を制圧する波乗りキルゴアはヤキニクの堂ヶ島そのまんまで、立ち居振る舞いやナパームの件が面白すぎてリピ…

>>続きを読む

2019年以来観てなかったが、まじでなんの記憶もなくわし死んでたんか?となった
未開拓地を掘っていく体力が本当になく、「地獄の黙示録の冒頭か」みたいなツッコミして〜なと思って見始めたが、まじでやべ〜…

>>続きを読む

前半は圧巻。後半は理解不能。

40年前の1979年、高校生の私は映画館で迫力満点の本作を観た。
なんと言ってもワーグナー「ワルキューレの騎行」をBGMにした、米軍ヘリの攻撃シーンが凄い。本作最大の…

>>続きを読む

素晴らしい映画だった。今まで戦争映画はそこまで触れていなかったが、これから少し見てみようかなと思ってしまった。
何が正義なのかという、今では陳腐になってしまった問題をここまで重厚に表現している映画は…

>>続きを読む

【 自由への問い。愛す自分と殺す自分 】
 戦争を始めるのも人間。終わらせるのも人間。
 人間には、善と悪が存在する。愛す自分と殺す自分。興味深いのは、ふたりの人間を指しているわけではなくて、ひとり…

>>続きを読む
ローレンスフィッシュバーンに気づく人やばい マーロンブランド最初の声と最後の方しか出てこないのに主演はすごいなー

あなたにおすすめの記事