このレビューはネタバレを含みます
天才は変人でマイノリティゆえに理解されにくく孤独。感情表現は得意でない主人公だが行動には一貫性があり決して間違ってはいない。それでも世の中では糾弾されることもある。そして天才も他の人と変わらず当たり…
>>続きを読むFacebookのイメージを崩さないシンプルでかっこいい描き方だった!普通に映画としての完成度が高くてびっくり。
億万長者になるような人はやっぱりずっと良い奴だと務まらないよなと改めて…
ラストシ…
割とあっけなくラストシーンがやってきて、結局こういう話ってファウンダーと同じ構成になるんやなと思った(こっちが先やけど先に見たのはあっちだったので
訴訟シーンを最初に持ってきて、そこに至るまでを書い…
早口過ぎて見るの疲れた、、
早口なのはオタク感の演出なんか?と
思ってたけどみんな早口よな?笑
今や廃れてきてる(?)
Facebookが出来るまでに
こんなにもドラマがあったとは、、
友達…
成功するためには多くの敵を作り友人も失うリスクがあると。付き合う人で全てが変わる。
才能ある人を見つけてパラサイトする天才ショーン。彼の周りは虚構で全く共感できず。軽薄なコミュ力おばけで、一瞬でマ…
あんまり21世紀のベスト映画に選ばれるほどの凄さはわかんなかった
法廷で親友同士バトルしているのはドロドロしてるけど、回想としてどうしてここまで拗れたかのシーンが挟まれるから伝記ものなのにサクサク見…
思ったよりテンポよく面白かった。ザッカーバーグとエドゥアルドの2人の関係が変わっていくことに焦点が当てられ、訴訟と過去を行き来する演出もメリハリがあって良かった。
公開当時はまだまだ…
(C)2010 Columbia Pictures Industries, Inc. and Beverly Blvd LLC. All Rights Reserved.