ソーシャル・ネットワークに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「ソーシャル・ネットワーク」に投稿された感想・評価

てやっ

てやっの感想・評価

5.0
中盤までまじで意味わからんかったけど、理解してからまじでオモロイ、もう一度見たい作品でした
ktgw

ktgwの感想・評価

4.1

面白かった。
ジェシー・アイゼンバーグは当たり外れが大きいけど、本作は嫌な奴っぽさが大変良かったです。
アンドリュー・ガーフィールドの真面目で騙される青年や、双子役のアーミー・ハマー、ジャスティン・…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.2
実在の人物をモデルにしているのに登場人物をあまり美化しないところに好感が持てた
ザッカーバーグが成功者としてではなくビジネスと友情の間で揺れる若者として描かれているため感情移入しながら見ることが出来た

このレビューはネタバレを含みます


めちゃくちゃ面白かった‼️

僕は半導体業界に長年携わっていたので、IT関連大手企業はお客さん😅
弟は仕事でシリコンバレーに住んでいた。

GAFAの創始者たちは尊敬に値する✨
GAFA=Goog…

>>続きを読む

「Facebook」の設立から、それに伴う控訴の過程を描いたアメリカの伝記ドラマ映画。

内容的にこれをどう面白くするんだろうと思ってて、今まで見てなかった作品。見た結果、ちゃんと面白くて、ちょっと…

>>続きを読む
IwamotoRyo

IwamotoRyoの感想・評価

5.0
起業した人には解る話なのですが、成功への扉が開いた革命的な一夜ってのが存在する
もちろん、激動にまみれてゆくことも約束されてしまうのだけど

この映画を思うと、その夜のことを思い出す

なんでこんなに作るの上手いんの!!
単なるアップテンポじゃなくて全てが完璧な早さで展開されていくから観てて気持ちいい。
変な例え方すると五感が喜ぶ映画(笑)
流石のデヴィッド・フィンチャー

早口な…

>>続きを読む
なかなか面白かった。

こうやってSNSはできていったのだという印象。

話の繋ぎ方、展開もサクサクと好印象。
もっと長くしても良いと思う。
Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.4

Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグの実話をモデルにした作品。波乱万丈の成功譚かと思いきや、冒頭から主人公が彼女相手に早口でまくし立てるクレイジーガイ。日本だと相手の意見の穴を見つけて「そ…

>>続きを読む

"ステータス"

デヴィッド・フィンチャーとアーロン・ソーキンの奇跡のタッグ。
今ではフィンチャー作品に欠かせなくなったトレント・レズナー&アッティカス・ロスの音楽もこの作品から。

本作は単なるフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事