ソーシャル・ネットワークのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず、これを見るとほとんどの人がマークの性格も恋愛模様も何もかもこの通りだと信じてしまうのは危険だなぁと思った。
一応テロップの最後に事実に基づき随所に創作を加えたフィクションですとは書いてあるが……

>>続きを読む

実話をもとにしているのに、こんなに盛り上がるシナリオになるんだ!ってびっくりするくらい良かった。

スピード感がとにかくいい。過去と現在が入り混じり、まだ友情があった頃、破綻している今が交互に映し出…

>>続きを読む
「ほぇー、知らんかったわ」ぐらいの面白さが全編続く。
私の頭では意味不明で面白くなかった
現在、過去と行ったり来たり?こういうの苦手
途中でやめた
フェイスブックが一流企業になるまでのお話。頭がいいだけのフツーの大学生がワンアイデアで成り上がっていくのは面白い。いうほどマークも悪人に思えずなんとも言えない後味だった。

マーク・ザッカーバーグと言えば「インセル」の代表格みたいなイメージついちゃって、実際に女がいようがいまいがモテようがモテまいが、もう拭い去れない。それは気の毒だと思う。
この映画の中ではASDのよう…

>>続きを読む

この作品は事実に基づき、随所に創作を加えたドラマですー

小さな嫉妬から始まった、大成功とその裏にある友情やアイデアのいざこざの話。
やっぱ億万長者になるような人は頭のネジが外れてる。
冒頭で振られ…

>>続きを読む

Facebookの生い立ちについて学ぶことができた。一昔前はTwitter、今はInstagramsが流行り、SMSなどのITソフトは目紛しいスピードで変化している。本作ではその設立されるまでのスピ…

>>続きを読む

すごい才能を持っていて成功しても、楽じゃないね。
最後、元カノに友達申請してページを更新しまくっているシーンが印象的。
Facebookって人とつながるためのサービスと思っていたが、むしろ個人化や分…

>>続きを読む

フィンチャーなのでやっぱり小気味良い後味の悪さがありましたねw 人間関係をお金で解決しないといけないところまで来てしまったFacebook CEOの話

親友ほど一緒に仕事するな、とはよく言いますけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事