青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ベトナムの生活や文化が美しく描かれている
  • 映像美が素晴らしい
  • 主人公の成長や愛に感動する
  • 使用人のおばあさんの声が心地良い
  • 音楽や効果音が良い雰囲気を作っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

観たいとは思いつつも、絶対好みじゃないだろうという予感から10年以上避けていたが、ようやく鑑賞。

キュイキュイとした音楽と、少ない台詞。ほぼ音楽と表情で語るような映画でした。なんとなく暑い時に観る…

>>続きを読む

トラン・アン・ユン監督デビュー作
仏教が視点ですね
蚊取り線香と虫の音、蒸し暑い夏⋯
時代的にはベトナム戦争が絡んでいるが、少女期からの恋愛

白米が不足の日本ですが「パンがなければお菓子を食べれば…

>>続きを読む

トラン・アン・ユンの初監督作品にして、カンヌ国際映画祭カメラ・ドールとセザール賞新人監督賞を受賞。アカデミー外国語映画賞ノミネートと華々しいデビューを飾った作品。ベトナム出身だが、12歳で戦火を逃れ…

>>続きを読む

湿気を纏った ベトナムの空気感

窓越し 横スクロールの覗き見感

セリフ僅かな そこにある生活感


エキゾチックな香りがして
ちょっとエロティックで
ノスタルジックな味わいがあって

ストーリー…

>>続きを読む

原題:Mùi đu đủ xanh(青パパイヤの香り)
東南アジアのじめっとした空気や湿度の高さ、BGMは虫の声や楽器の音で、映画というよりも風景や空気感を楽しむような作品だった。直接的な描写はな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


ご飯、美味しそう……
青菜とお肉を唐辛子の油?でじゃっと炒めたやつをほかほかのご飯にのっけて……
パパイヤは食べたことなくて分かんないけど、あんな白い玉?が出るの?
それを指でふつふつと弄ぶの、な…

>>続きを読む
ほぼ全てのカットが家の中 

チェンマイの宿で鑑賞した
健人
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ラストにグェンから作文集渡されるところまで主人公のセリフ少ないのに全然気づかないくらい映像が良かった
shiori
-
すごく好き

あなたにおすすめの記事