青いパパイヤの香りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

れん
3.0

1951年のベトナムにおける富裕層の家ってこんな感じだったのか〜と。緑が常に画の中にあって爽やかながらもじっとりしている。

映画としてはハッピーエンドなんだと思うけれど、ずっと"家"の中からは出る…

>>続きを読む
ぺき
2.5
私の好みではないが
雰囲気とか映像から物事の機微を
読み取れる人は好きそう

不気味な曲とアンマッチな内容

まさしくフランス映画
ベトナムやけど

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの鑑賞。全体的に音楽が不穏なのは何故なんだろう。ちょっとホラーな展開かと思ってしまって、肩透かしをくらうことが何回かありました。子供のムイちゃんが可愛いです。
雰囲気があって美しいが、欧米向けに製作された感じがしないでもない
DW
3.0

■監督自身が発言している通り、溝口健二監督のカメラワークに多大な影響を受けた作品。

初めて観た時は「これはオマージュじゃなくてパクりやん😓」って思ったけど、改めて観返すと、ベトナムの湿度や、あえて…

>>続きを読む
露骨
3.0

トランアンユンってデビュー作から料理を美味しそうに撮るし見栄えも重視しているのね。その土地が欧州だろうが東洋だろうが丁寧な間取りと家具の調和に何の嫌らしさもなく溶け合う隠喩的なエロチシズムとの親和性…

>>続きを読む
2.4
見てると何か食べたくなってくる。
素敵映画なんだろうけどあんまり好みじゃなかった。
2.7

風景とか効果音が独特で平和かつ趣きある
気づいたら何人かしんでた
ちょくちょく虫のカットイン
前半と後半で作品変わったんかなてくらい登場人物急成長してたし男の取り合いなってたし男女のイチャイチャとか…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

今日みたいな曇り空のひんやりした初夏に観たくなる映画。
窓枠越しのカットが多くて絵のように美しい懐かしい風景がとても好き。
言葉少なに静かに流れていくストーリーも心地いい。
初恋の人の家で使用人やる…

>>続きを読む
音、匂い、湿度を肌で感じるアート作品を見ているみたいな映画。
ストーリーはムイの粘り勝ち。
ベトナム女性、綺麗だな〜

あなたにおすすめの記事