風景とか効果音が独特で平和かつ趣きある
気づいたら何人4んでた
ちょくちょく虫のカットイン
前半と後半で作品変わったんかなてくらい登場人物急成長してたし男の取り合いなってたし男女のイチャイチャとかピ…
このレビューはネタバレを含みます
今日みたいな曇り空のひんやりした初夏に観たくなる映画。
窓枠越しのカットが多くて絵のように美しい懐かしい風景がとても好き。
言葉少なに静かに流れていくストーリーも心地いい。
初恋の人の家で使用人やる…
使用人の少女が健気にがんばっていたら好きな人の家でご奉仕できるようになった話。
綺麗な映像でベトナムの習俗に触れることができたのはよかった。時間をかけることで生活感が伝わってくる。一方、ストーリー…
大げさに言えば物語ではなく、ムイを少しストーカー的な目線で鑑賞する映画
別の表現をすれば、ムイが大人の女性になる様子が美しい映像や静かな言葉や音といった筆を通してキャンパスに描かれていくのを観てい…
周囲の富裕層の女が不幸になっていくのとは対照的に、使用人のムイの幸せな人生を描く。幸福は過去と現在の比較や愛の有無によって決まるのであって、豊かさは関係ないんじゃないかと思わせる。
高価だが壊れや…
BGMは虫の音と鳥のさえずり、夏の夜風を思わせるしっとりとした湿度の高い映像でした。夏の夜に観るのがよい一本だと思いました。はじめてのトランアンユンでした。
オープンエアーな1950年代サイゴンの…
ずっと前に観たことあると思っていたけど『夏至』のほうを観ていて、本作は未見だったことに気が付いた。
今の時期に合うかもと思って鑑賞。
外で作る炒め物がおいしそう。
針を刺したり、蟻を潰したりする…
(C)1993 LES PRODUCTION LAZENNEC