明日の記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 渡辺謙と樋口可南子の演技が素晴らしい
  • 認知症のリアルな描写が辛く感動的
  • 家族や周りの人々の苦しみが描かれている
  • 若年性アルツハイマーの恐ろしさが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明日の記憶』に投稿された感想・評価

これは他人事じゃないぞ。
若年性アルツハイマー。
いい原作と、渡辺謙さんの熱演で素晴らしい映画になってます。
悪気のない励ましの香川照之のセリフでうるっときてしまった。
以外にも堤幸彦監督の演出とも…

>>続きを読む
takumi
3.8

再視聴
なかなかキツい作品です。
若年性アルツハイマー病を患った主人公とその家族(主に奥さん)の物語ですが、本人はもちろんですが、奥さんの精神的負担を考えると、ホント観ていて辛くなってきます。
健康…

>>続きを読む

これは厳しい。こればかりは人生わからない話しですね。もうサラリーマンとして絶頂期である時にこのアルツハイマー病の発症…😩
後半はきつかった。けどホント素敵な奥さんがいて良かった。
ラストの女の子や師…

>>続きを読む
わん
-
このレビューはネタバレを含みます

記録用☆ ͛
声が出てしまうほど大号泣した。
誰も悪くない。とにかく辛い。

認知症の初期症状があったとしても、それを自覚して病院に行くことはやはり難しいことだと分かった。それが若年性認知症だと、尚…

>>続きを読む
ただただ胸が苦しい。
自分の好きな人のことを忘れてしまう気持ちも、自分の好きな人に忘れられてしまう気持ちも考えただけで辛い。

なんかすっごい長かった。
仕事辞めるまでが長過ぎて。
まぁでもそれがリアルっちゃリアルなのか。

夫婦愛がとても素敵だった。
けど病気とか置いといて、こんな旦那嫌すぎ。

2005年の映画だから仕方…

>>続きを読む
2.5
ストーリーがほぼ予想どおりなので、驚きがなく、感情移入できなかった。

丸の内TOEI閉館を聞いて、朝早い時間で見られたのがこの作品だった。前職の職場が至近だったのに、面白くない邦画しかやっていないというイメージで一度も行ったことのなかったTOEI。歴史を調べてみれば、…

>>続きを読む

切ないテーマですね。

まだバリバリと働いている人間からしたら、進行を自覚出来てしまっている間の本人の絶望感、喪失感は計り知れないだろう。

ある程度進行してしまえば本人はわからなくなってしまうが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事