艦隊を追っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『艦隊を追って』に投稿された感想・評価

McQ
3.7

フレッドとジンジャーコンビによる水兵バージョン。

『Follow the Fleet(1936年)マーク・サンドリッチ』

不貞腐れたジンジャーのクレイジーダンスが見所。ダンスに興味無ければ、この…

>>続きを読む
3.9
ブロードウェイのスター、フレッド・アステアの映画。

まあいつも通りっちゃいつも通りなんだけど、タップメインなので見応えはあるかな。

恋愛関係が複雑めなので、なんだこれ感はある。
アステア、ロジャースの5本目の作品。水兵と踊り子という設定のミュージカル。
tomoko
4.2
ロジャースとアステアの踊りは一級品。
ワクワクしながら見てた
mh
-

フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースのミュージカル映画。
ふたつのカップルが誤解したり仲直りしたりする。
1936年ということはWW2の前、ベルリンオリンピックの時ですね。
ミュージカル映画を…

>>続きを読む
mei
-

精神科医とかバレエダンサーとかはアステアの職業っぽくないので、元ダンサーの海軍だったのでしっくり来ていてよかった。海兵さんはミュージカルによく出てくるね。
女性の見た目が派手になった途端、声かけてき…

>>続きを読む
5.0

フレッド・アステアとジンジャー・ロジャース無敵のコンビ♡

水平アステア♪
ダンサーだったベイクが海軍へ。
どうやら恋人のことが忘れられない様子…
たまたま入港した場所で、かつてのダンサーパートナー…

>>続きを読む
3.1

フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの出ている作品って基本的に内容とか流れが一緒なので正直映画の中身全然覚えてなかったりする。

記憶に残ってるのはフレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの…

>>続きを読む
GyG
3.0

ストーリー的にはムリ目な流れがあります。

特に、地味な姉があっというまに富豪の娘風に変化するのは、いくらハリウッドといっても都合よすぎじゃないか、のきらいは否めません。

が、音楽と踊りシーンはよ…

>>続きを読む
3.3

水兵さんが休暇中に好きな女性との恋と歌を謳歌するというアメリカ映画にありがちなパターンの作品(これが元祖か?)、ただ息のあったアステアとロジャース主演のためか男女は既にコンビを組んでいたもののある事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事