ヘル・レイザーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヘル・レイザー』に投稿された感想・評価

3.5

美術面の演出が特にいい!
蘇りのシーンが一番好きです。
ぐちゃぐちゃながら再生していく姿と、産声のような咆哮がよくできていた。
思ったよりも魔導士たちの影が薄いし、エフェクトが本当に昔のです!て感じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアルはすごく好きなんだけど、ラストが微妙だった。魔導士たちが理不尽なら理不尽で、もっとはっきりしてほしかった。なんなら一人は建物に潰されるし。そんなに弱いわけ無いでしょと。
rin
3.7
何この癖強映画…!笑 色んなとこで出てくるヘルレイザー観てなかったので鑑賞。
古い画質と造形のキモさでよりなんかグロさが増してる、古いのに斬新ホラー。
ルマルシャンの箱ちょっと欲しい。
3.4
ゲーム🎮DBDに居るキラーでちょっと興味があったので見てみた🫣
セノバイトのキャラってインパクトあるよね✨思ったよりも違う感じだった😅
Ikki82
3.2
80年代ならではの特撮を使った気味の悪い映像がいいです。

せっかくインパクトのある「針だらけの顔のキャラ」があんまり出てこないのが、少々不満でした。

このレビューはネタバレを含みます

謎のパズルを解いてしまうと悪魔が現れる設定が斬新ですごく面白いが、パズルがすごく簡単そう(誰でもできそう)に見えたのが、残念だった。
Kio
3.8

80年代ホラーは、ザフライ、バタリアンと同じくドロドロの粘着性のある血みどろ描写が多いよね。それがトレンドだったのだろうか。
ここまで荒唐無稽さが増し増しだと一周わって愛おしい。
のわりに、撮り方と…

>>続きを読む
3.9

前半の幻想的でエロティックな雰囲気から一転、後半はグロい『ジュマンジ』だった。
一種の「地獄めぐりモノ」ですね。
(キリスト教にそういうモチーフがあるかは知らないけど、だからこそ東洋人が謎の箱を売っ…

>>続きを読む
3.7
ストーリーはともかく、キャラデザインがカッコ良い。セノバイトそれぞれの個性も素敵。ベルセルクを思い出すなと思ったら、ベルセルクがこの映画からインスパイアを受けているよう。
あなたの推しはドノバイト?

昔書いたレビューが短すぎたので再投稿。

性的な快楽を得るためにパズルボックスを開いて拷問されるのが全員男性表象の人であるところに保守的なクィア映画味を感じる。
ミソジニーが強い作品だと女性表象の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事