カジュアリティーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カジュアリティーズ』に投稿された感想・評価

マイケルが当時のアイドルイメージ脱却しようと選んだ社会派作品らしく、想像以上にかなり悲惨で重い映画です。。
しん
5.0
ショーンペンの演技が凄い。他の方も書いていますがホント恐いです。
61
4.1

このレビューはネタバレを含みます

酷すぎる。救いがなさすぎていたたまれない。
最後の供述シーンの責任感、罪の意識の無さに驚く。

「いつ死ぬかわからないからこそどう生きるのか考えるべきだ」という悟りが名著「夜と霧」と通じる所があると…

>>続きを読む
2式
4.1

ベトナム戦争の地で少女を誘拐して強姦、殺人を犯してしまった部隊の実話を基にした話。
エリクソンの部隊の軍曹はベトナム人の女性を誘拐して帯同させようとする。冗談だと思っていたが、本気で誘拐してしまった…

>>続きを読む

デ・パルマならではの映像の外連味はかなり抑えめ。銃殺シーンで一瞬スローモーションになり、おっ来たか!と思わせておきながら、そこも軽く流している。ただ、そうした一種の固さがこの題材には合っているんだろ…

>>続きを読む

ベトナム戦争映画はたくさんありますが、これは隠れた名作です。戦争の是非ではなく、人間である一兵士の反省の葛藤などリアルな心の動きが表現されています。マイケル・J・フォックスの若さ生真面目さがとても魅…

>>続きを読む
マイケルJフォックス演じるエリクソンの様に、正義の為上司や組織に刃向かう行為は、尊敬に値するが自分が出来るのか?と、嫌でも自問自答してしまう。タダでさえ人の精神を壊してしまう戦争体験の中で。

このレビューはネタバレを含みます

ブライアン・デ・パルマの映像役者たちのクローズアップの表情が素晴らしく数々観たハリウッドベトナム戦争もの映画の中で一番ヒューマンな作品だと思った。 今の日本だったら中村獅童あたりが演れば嵌り役な感じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる軍による闇そのもの。
ベトコンに対して敵軍も民間人も容赦なく森に枯葉剤撒き散らし、見つけたら陵辱をかます。
にも関わらず上層部は知らぬ存ぜぬで、隠蔽するという闇。

ベトナムもそうなんだから…

>>続きを読む
4.5

“戦争の犠牲者たち(CASUALTIES OF WAR)”に込められたメッセージ、徹頭徹尾「怒り」の姿勢に満ちた本編の内容…#MeTooより以前から確かに同じことはある(リドリー・スコット監督の『最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事