マニラのモンテンルパの丘にある刑務所に冤罪で死刑を宣告され戦後7年間も収監中の許婚小笠原弘を婚家で待つ香川京子の苦悩を描いたメロドラマ。同年渡辺はま子の「あゝモンテンルパの夜は更けて」のヒットと慰問…
>>続きを読む鑑賞する側のタイミングやシチュエーションによるものが大きいけれど、いかにその作品に対して自分の感情が揺さぶられるか。つまり波動に共鳴するかが大事なポイント。えっと、つまりその、今現在の私には響かなか…
>>続きを読む モンテンルパはフィリピンの地名で、第二次世界大戦が終わったあと、日本人のいわゆるB・C級戦犯がそこの刑務所に収容されていました。
彼らの望郷の嘆きに基づく歌謡曲が、昭和27年に大ヒット。それもあ…
微妙な作品。
当時は現実問題だったわけだから、香川京子が恋人の帰りを義父と待つことにする結末にしかできなかっただろう。
しかし、それはあまりにも可哀想で犠牲的だ。妹の言うように、体のいい女中や家政婦…
一緒に見たのが珍品だったので、まともな作りってだけでホッとしたのだけど、戦犯となってモンテンルパに拘留された人がいたことを知ったのは収穫だった(調べてみたら死刑囚でも恩赦された人もいたから、香川さん…
>>続きを読むDVDで鑑賞
モンテンルパにて死刑を言い渡された元陸軍兵とその帰りを待つ妻の物語という期待しか湧かない設定なのに結構退屈だった。戦争を経験した人が観たら号泣してたのかなこれ。妻よりも死刑になった陸…