炎の舞の作品情報・感想・評価・動画配信

『炎の舞』に投稿された感想・評価

百恵、友和の9作目。「執炎」のリメイク。河崎義祐では蔵原惟繕を超えられるわけがない。百恵、友和コンビの中では最もつまらない出来。
梅田・三番街シネマ1にて。
4.0

同原作の「執炎」は今年のはじめに鑑賞。
まだ19歳くらいの山口百恵が主演しているのもありあの作品のような妖艶な雰囲気は薄い。でもこれはこれで陰湿すぎなくて良いと思う。

2度目の出征前にタクジが仕掛…

>>続きを読む

うーんこの。そらまあ想定内だけど。ルリ子版の翌日に観た私が悪うござんした。そりゃ比べる相手がアレだもの。アイドル以上女優未満じゃ敵うわけない。そもそも原作自体がBONSAKUぽいし。登場人物に憧れも…

>>続きを読む
chisa
3.8

戦争が、幸せを打ち砕く。
愛してやまない夫が、戦争へ
残された女性は、平家の末裔

「平家物語」冒頭の

唯春の夜の夢のごとし。

いやこちらは、フィクションだけど、
同じような事はあっただろう

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『タクジ』と『キヨノ』の、純愛物語。この時代は、戦時中。『キヨノ』の、『タクジ』への、一途な思いが、伝わる。きっと、昔は、こんな女性を、『大和撫子』と呼んだのだろうと思う。やはり、戦争など、無い方が…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
太平洋戦争中の夫婦のお話。
足が治っても喜ばしくなく、また赤紙が来るのではという恐怖。
おめでとう、と言わないといけない状況。
ヒロインが暗く、みてみて辛かった。

本日の巣ごもり鑑賞。
山口百恵主演映画第10作。
確かに二人の演技力は向上しているとは思うけれど、作品としてどうかと言われるとやはり今ひとつ。
婚姻の際の護り刀とか、平家落人・武士の子孫という設定・…

>>続きを読む
我路
-
1978年12月23日 西新アカデミー
併映:ピンクレディーの活動大写真
卵黄
4.0
キャッキャウフフの百恵ちゃんから凄みのある百恵ちゃんまで見られてオトク

あなたにおすすめの記事