
『無駄に生きるより、熱く死ね』
オリヴァー・ストーンのスポ根映画というよりも、スポ根映画を撮るという体で好き勝手した映画という方が正しい。正直何回かストーリー進行的にダレる部分がある。しかし、終盤…
アメフトのルールが全然分からない上に、最初から台詞が多くて頻繁な画面の切り替えになかなか集中できなかったけれど、ストーリーが途中から大きく動き出すのにつれて見どころがはっきりしたと思う。
トニーつな…
オリヴァー・ストーン監督がアル・パチーノを主演に迎えたアメフト映画。
2001年、マイアミを本拠地とするプロフットボールチーム"SHARKS"🦈。フットボール一筋30年のベテランHCが、ベテラン・…
ひょんなことから日の目を見ることになった控えクォーターバック・ウィリーの活躍で低迷していたチームは勢いを取り戻すが、公私共に独善的なウィリーの態度にチームワークは日に日に崩壊していく。
オリバースト…
ストーリーは「メジャー・リーグ」とも共通しているものがある。ありがちなスポ根も、ストーン監督とキャストたちによって高められるだけ高められていた、という印象。パチーノさんの激励スピーチ、フォックスさん…
>>続きを読む「エニィ・ギブン・サンデー(原題:Any Given Sunday)」(1999)は、オリバー・ストーン監督によるアメリカン・フットボール映画で、架空のプロリーグ「AFFA」に所属するマイアミ・シャ…
>>続きを読むザ2000年代のMTV的編集によって飽きないのだけど
話の内容はそうでもない(笑)
でもコーチの試合前の激励には痺れました。
チームスポーツはいいよな。
アメフトのルールがほとんど分からなくても…
マイアミ。過去の栄光は過ぎ去り、現在は連戦連敗のプロアメリカンフットボールチームに関わる多種多様な人物たちにスポットを当てた、スポーツ群像劇。
シャワー室のシーン目当て😆
全裸でワニ放つのはさすが…