スキャナーズの作品情報・感想・評価・動画配信

スキャナーズ1981年製作の映画)

SCANNERS

上映日:1981年09月23日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 超能力もののクラシックの一つで、能力の使用に苦痛が伴ったり、全然スマートじゃないところも良い
  • マイケル・アイアンサイドの圧巻の演技が、主人公の存在感を霞ませるくらいすごい
  • 頭部爆破シーンが衝撃的で、肉塊が飛び散るかんじで、迫力が違う
  • 特殊メイクや演者の鬼気迫る演技がよく、妖しげな雰囲気が漂う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スキャナーズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

詳しくは知らないけど、ジャケットを見たことあったからアマプラで鑑賞。

超能力系、制作年代にしては軽くテンション上がるくらいのグロさの出来栄え。
今観たらこんなものですけど、超能力の作品に影響を及ぼ…

>>続きを読む
面白い
80年代のアメリカの世界観が出てていいね
ラストの顔芸超次元バトルが素晴らしい
8g
3.6

クローネンバーグ!!!!!!そんなにグロくする必要はない!!!!!!!!!
人の心を読んだり念動力や人体発火を操れる超能力者“スキャナー”。社会の破壊を目論むスキャナー、レヴォック(ジャック・ニコル…

>>続きを読む
裕太
4.9
世界一面白い
これ以上は無理
推しスキャナーは中盤で出てくる「彫刻を作ることで気が狂うことを防いでるんだ」とか言ってる完全に気が狂ってる彫刻家ですね
こういう「一般的にはあまり知られていないけど、後の映像表現に大きな影響を与えた映画」ってなんか味があって良い
K0RE
4.4
もうこれで良くない?笑
ぽっ
3.2

対象となる人間やコンピュータなどモノに対しても干渉することができるスキャナーたちの話。能力を使うと鼻血が出ることもあり、有限の能力っぽい感じもあってスキャンの能力自体は未知だらけだった。
身を潜めて…

>>続きを読む
ばぬ
3.5
このレビューはネタバレを含みます
さすがに時代を感じるが黒いパッションを感じられてよかった!サイコ・エネルギーでコンピューターを走査するとこオオッてなったけどニューロマンサーより前なのか〜〜
3.5
別につまらなくないのにとにかく眠くなった
解説が必要

古い映画って感じ
みんなセリフ喋ってます感
主人公より悪役の方がキャラが立ってた。
人体破壊シーンは好き。

あなたにおすすめの記事