新網走番外地に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『新網走番外地』に投稿された感想・評価

もはや別シリーズ。
タイトル変えた方が良かったんじゃないかっていう。
共演陣の魅力も薄いなあ。
米兵相手にコンニャロぉってオラつく健さん、渋みも無くてクリスマスも知らない三枚目ながら、ラストの大暴れ…

>>続きを読む
SW326
3.6
石井輝男の番外地に慣れてたぶん、うわっ作風めちゃくちゃマキノやなあって印象。クリスマスについて高倉健に解説する長谷川弘が良い。
とし
3.2

2024年1月2日
映画 新 #網走番外地 (1968年)鑑賞

観客の声をより近くで聞いている東映の館主会からシリーズ終了に関して反発を受け「高倉健と俊藤プロデューサーが組んだ網走番外地を撮って欲…

>>続きを読む
るい
3.5


これぞ大和魂〜11/18


11作目からは、「新」網走番外地シリーズとなります。何が違うかというと、監督が違う!あと、あの雑居房仲間たちがおらんし、健さんはもう橘真一でもない。

おぉう、そ…

>>続きを読む
3.5

【時代背景を考慮してそのまま放映します】

1968年ってまだまだ戦後だったという事がよくわかる。今じゃあ受け入れられない差別的な表現も「時代背景を考慮してそのまま放映します」のパターン。結局これっ…

>>続きを読む
4.0
三橋達也との友情に泣ける。山本麟一と今井健二が善人なのが物足りない。特にめちゃくちゃ優しそうな今井が、後の作品でタガが外れた悪役やると考えると笑ってしまう。志村喬は何のために出てきたんだ。
kassy
3.5

昭和23年、末広勝治は復員後に東京・新橋で暴力沙汰を起こし、 北海道の米軍刑務所へ送られた。そして4ヵ月後、新橋に戻ると、石津組と華僑連合の縄張り争いが激化しており、その渦中へと巻き込まれていくこと…

>>続きを読む
3.9

網走刑務所帰りの男の人情を描いた「新網走番外地」シリーズの1作目で、「番外地」シリーズ通算11作目。
高倉健が主演、三橋達也、長門裕之、松尾嘉代らが共演。

昭和二十ニ年の暮。
終戦により戦場から復…

>>続きを読む

シリーズ11作目。石井輝男が監督を務めてきた前シリーズが10作目で一区切りをつけていたがここに復活。『網走番外地』を様々な監督で撮ったら、が開幕。
まずは重鎮、マキノ雅弘。そのためかラストの殴り込み…

>>続きを読む
scotch
3.2

新シリーズ。主人公の名前も変わってるぞ。戦後が舞台とは。復員後に問題を起こし占領軍収容所送りで無理矢理の網走感(笑)
妹との再会、三橋達也との友情などそれなりに見せるが、なんともチンピラくさいのが玉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事