ロンリーハートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロンリーハート』に投稿された感想・評価

意外とジャレッド・レトのパートが長くて、もっとトラボルタのパートを観たいという気持ちになった。
トラボルタは父親、刑事の役が似合う。安定でカッコいい。

このレビューはネタバレを含みます

一回見たらもういい。
アメリカは恐ろしい国だ。😅
簡単に銃も手に入るし人を殺すことに抵抗無さすぎる。😭
1950年代、日本で言うと戦後まもなくの時代、アメリカでも戦争未亡人はかなりの人数いたらしい。…

>>続きを読む
Nora
3.0
ロンリーハートクラブ事件を元に作られたっぽい映画だが実際のマーサはサルマハエックのような超絶美人の逆で地味目な女性。
なのでこの映画はとても違和感である。

連続殺人鬼カップルとそれを追う刑事たち。
まあ簡単にいえばこういう話だが、それぞれの心情などを綴っている。

ただ話の割りにムダに残酷だったり、要らないシーンなどが感じられる。
トラボルタが刑事だか…

>>続きを読む
『地獄愛』と同じモデルでも身を滅ぼす哀れさが退廃的な物語へとカモフラージュされていた。美貌を武器に思いのまま弄ぶ…って、こんな女優使ったら卑怯だろ!笑。

実話ベースの地味な映画は好物です。

レイモンドはハワイ生まれのスペイン育ち。第二次世界大戦中にイギリスの諜報機関で働いていたことは事実です。
その後アメリカへの渡航中に船内で事故に遭い、前頭葉を損…

>>続きを読む
 実話を基に描かれたクライム・アクション。
 映画の内容はもとより、監督のトッド・ロビンソンが、この映画の主人公のモデルとなった実在の刑事、エルマー・C・ロビンソンの孫だという事実に一番驚いた。
ChieP
3.0

【記録用】
実話に基づいた犯罪映画。

男は文通で知り会った金持ちの女性
から金を騙しとる、ただのセコイ
詐欺師だったのに。
(ヅラだし)

ある女に出会ってしまったから、
人生変わってしまった感じ…

>>続きを読む

ハゲたり太ったりと役に徹するジャレッドさんが今回もやってくれました。
これは実際に起きた事件を映画化した物で、
既に「ハネムーン・キラー」のタイトルで1970年に映画化されてますけど。

正直、実話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事