東宝の特撮パニック映画。石油タンカーがテロリストにシージャックされる。乗組員、情報を隠蔽する政府。ジャーナリストとの駆け引き。タンカー船長に丹波、機関長に宍戸錠、甲板長に内田良平。テロリストより強そ…
>>続きを読む近年の邦画じゃ、あまり見ないような内容。
面白い。
シージャック事件をベースにした、アクションサスペンス映画。
昭和の作品なので、現代的な感覚では合わない部分もあると思う。
とは言え、現代的な…
ヒロシ(以下ヒ):1975年製作。原油を満載して東京湾に帰ってきた日本のタンカー「アラビアン・ライト(ナイトじゃない)」が、アフリカのテロリストにシージャックされた!彼らの要求は鹿児島にある石油プラ…
>>続きを読む〖1970年代映画:小説実写映画化:東宝〗
1975年製作で、田中光二の小説『爆発の臨界』を実写映画化らしい⁉️
タンカー船がハイジャックされて…藤岡弘、と丹波哲郎が…な作品でした😅
2023年6…
東宝の特撮スペクタル作品。
怪獣の出てこない特撮。街の破壊も無い。巨大タンカー、海上火災、コンビナート爆破。
テロリストが原油を満載した巨大タンカーをシージャックして東京湾に侵入するお話。
藤…
船がシージャックされて、テロリストたちが政府に要求してきて飲むのか飲まないのかという単純明快なハラハラ映画。
あらすじで特撮を使い、要求を飲み爆破させたと見せかけて、、、という点に魅了され見たがまあ…
なんかテロリストの外人が顔黒塗りしたコントみたいですねえ。藤岡弘のいきなりの回想シーンとか…
水谷豊さんは今だったらこんな役絶対断るんだろうなあ〜。
東京湾のシーンではゴジラが出てきそうでした。
な…