見終わった後嬉しくて体がポカポカした。実弾で撃つかもとかディスコ兄貴殺してたのとか不穏な伏線を回収しない(ゼッタイ故意)のおとぼけボーイミーツガールハッピー映画!!ディスコのとこ映像も音楽もサイコー…
>>続きを読むジャン・ピエール・リザモン監督&脚本、オール東京ロケ作品。連続発砲事件の東京。ひなのは犯人を知ってしまう。そしてロ位してしまう。出演者もの本陣キャストで、武田真治、吉川ひなの、杉本哲太、水島かおり、…
>>続きを読む外国人から見たスタイリッシュな日本。90年代のファッションとカルチャーで溢れている。ビデオ屋のトレインスポッティングのポスターやゲーセンの格闘ゲーム。ストーリーの曖昧さ、手持ちのカメラワーク、編集の…
>>続きを読むふざけ合ってる2人がひたすら可愛かったなー
ひなのは17歳って言ってたけど、Kはいくつの設定だったんだろ
あんな様子のおかしな大人やばくない?笑
でもちゃんと子供だからと手を出さないあたりめちゃくち…
吉川ひなのが素で出てそうな感じが良い びんぼっちゃまとかガムテープとれな〜いとかアドリブだろ 哲太のまつげの話ギャルすぎ 僕もゴミなんですけど〜の武田真治 タナカフミヤが令和で1番イケてる風貌だった…
>>続きを読む・通りすがりのひとたちに一方的にカメラや銃を向けるKに対し、ヒナノちゃんは野次馬根性をきっかけにカメラを向けた。そうしてKと対等になれたヒナノはKに銃を向けることもできるようになり、これまで通り魔的…
>>続きを読む外国人の撮る日本の映画ってやっぱり好きだな、ロストイン〜もそうだけど。音楽かけるために突然部屋にDJやってくるのおもろすぎたしめちゃくちゃあのシーン好きでした。映像も音楽もファッションも良質でこの時…
>>続きを読む