菊次郎の夏に投稿された感想・評価 - 194ページ目

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

May

Mayの感想・評価

2.9
ヤクザ映画よりは良かったけれど…タコのおじさんのくだりは要らないような…
甘味

甘味の感想・評価

4.6
マイベストオブたけし。こういう哀愁と笑いのコンビネーションにめっぽう弱い。子役のビジュアルが絶妙。
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

4.8
菊次郎の退行、コンボイとらっきょと義太夫がステキ。素人くさすぎるガキと粋な岸本加世子もステキ。刺青からの麿赤兒はもう、ガキにとっちゃトラウマだな。
邦画は夏舞台の作品に限る。
日本の夏は映画との相性が抜群なのです。
この湿っぽさが邦画なのです。
じりじりとした暑さを感じ、懐かしさが込み上げてくる映画。懐かしさと言ってもこの年代や出来事に対してでなく、この少年と一緒にこの夏を体験したような懐かしさが残る。久石譲のSummer聴くだけで泣きそう。
おかしくて、おもしろくて笑ってしまった。バカヤローが頭から離れない。
かつ

かつの感想・評価

4.3
「バカヤロー」がだんだんと優しく柔らかくなってくのがすごく印象的。この映画のテーマ曲はたけしのどの映画よりもマッチしてる。
Jermaine7

Jermaine7の感想・評価

4.8
「菊次郎だよバカヤロー」にすべてが集約できる。
タケシのバカヤローはいつもいい。
ss

ssの感想・評価

4.5

久石譲の音はジブリで子供の頃から染み込められているものだから、音楽を聞いただけで懐かしく感じてしまう。自分の小学生の頃の夏休みとダブるシーンが多々あってじんわりした、けどなにより笑ったシーンの方が多…

>>続きを読む
いつもぎりぎり生きて、それでも楽しく笑えたら素敵です。夏をいい季節だなって思えました。

あなたにおすすめの記事