夏休みにちょっと変わったおじちゃん(菊次郎)とお母さんを探しに行く映画。
正男の持つキーホルダーに空から天使が降りてくる場面が嘘っぽくて少し残念……。
映画的というか技術の限界を感じた。
ここで行…
夏に観たくなる
音楽は知ってたけど、映画は観たことなかった
菊次郎って、たけしのことだったのか!とラストにびっくりした
たけしは荒くれ者なんだけど、一緒に過ごすうちにこどもを気遣ったり、優しくされて…
お母さん…。
ふざけてるけど、たけしらしい映画だった
うちの親戚のツヨシおじちゃんに
キャラがそっくりそのままだった
そういう世界で
自分が子供の時亡くなってしまったけど
なんか凄い懐かしい気持ち…
たけしが作る物騒じゃない映画を観るのははじめて〜
北野武めろーい!菊次郎、カス!
あかまろさん出てるー!変な役!
かわいい、かわいい、全体的に。ほんわかと。
まさおくんも、いいガキ。かわいい。
前半…
サブスクにもないし、宅配レンタルしようにも貸し出し中で辟易していたがようやく鑑賞…🌻
北野さん色気凄い。こりゃモテるわ。
正男くんの素で笑ってる感じがいい。
今は一般の方になってるってのも何かいい…
楽しんで作ってるな。
まずそう思った。
難しいことをやろうとせず、
自分のできる範囲で思いついたままに
積み木のようにコツコツ積み上げてできた「手作り」の温もりを感じた。
創作ってこんな風にできて…